2008年09月17日
三度目の秋です
まだまだ季節は一進一退ですが確実に秋が漂う今日この頃

釣りを始めて(復活して)からちょうど2年が経ちました。
実家で朽ち果てていたタックルボックスを掃除し、
とりあえずの安物タックルをそろえて釣り場に向かってから早2年
今さら自分にバスなんか釣れるかな~?と思いながらの再開・・・
世間ではすっかり肩身が狭くなっていたバス釣りですが
水郷という場所とそこにいる方達の人柄のおかげでなかなか快適な釣りさせてもらっています。
(どちらかというとバサー同士の方がちょっと怖い^^;)
最近ではすっかり顔なじみとなったヘラ師のおっちゃんと竿を並べて釣りをすることもあり、これも釣果とはまた別の楽しさがあります。
(ヘラ師の足元には時折良型が寄ってくるのです^^)
一昨年の秋は、何で釣りなんて始めちゃったかな~と嘆いていた嫁
なんだかんだと言いながらも好き勝手やらせてくれて・・・

そしてあれほど釣りはやらないと言っていた嫁が
遂に今年バス釣りデビュー
最近ではTV画面などで水辺の映像が映るたび
「おおっ!あの辺良さそうだよっ!」などと口走る有様(笑)
これまた新たな釣りの楽しさを見つけたような気がします。
ガツガツ釣るのもホンワカ釣るのも同じくらい楽しいですね。
秋深まり次はどんな釣りになるか・・・


釣りを始めて(復活して)からちょうど2年が経ちました。
実家で朽ち果てていたタックルボックスを掃除し、
とりあえずの安物タックルをそろえて釣り場に向かってから早2年
今さら自分にバスなんか釣れるかな~?と思いながらの再開・・・
世間ではすっかり肩身が狭くなっていたバス釣りですが
水郷という場所とそこにいる方達の人柄のおかげでなかなか快適な釣りさせてもらっています。
(どちらかというとバサー同士の方がちょっと怖い^^;)
最近ではすっかり顔なじみとなったヘラ師のおっちゃんと竿を並べて釣りをすることもあり、これも釣果とはまた別の楽しさがあります。
(ヘラ師の足元には時折良型が寄ってくるのです^^)
一昨年の秋は、何で釣りなんて始めちゃったかな~と嘆いていた嫁
なんだかんだと言いながらも好き勝手やらせてくれて・・・
値段の割には効果絶大の品に感謝をこめて^^;
そしてあれほど釣りはやらないと言っていた嫁が
遂に今年バス釣りデビュー
最近ではTV画面などで水辺の映像が映るたび
「おおっ!あの辺良さそうだよっ!」などと口走る有様(笑)
これまた新たな釣りの楽しさを見つけたような気がします。
ガツガツ釣るのもホンワカ釣るのも同じくらい楽しいですね。
秋深まり次はどんな釣りになるか・・・
・・・またうっかり嫁にやられないよう気をつけよう^^;
Posted by TanuCORO at 01:18│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
自分は突如復活したとき
あまりの道具の進化にとまどいながらも
まさかここまでドップリ嵌り直すとは思ってませんでしたよ。。。(´Д`;)
でも逆を言えば、イキナリやぁ~めた!
って時も来るんでしょうねぇ
でも、基本楽しくて好きだから復活したんであって
これまた突然ガバチョで竿を振ってるんだろうなと思うことがありますわ (`∇´)ブハッ
あと数年もしないうちに
奥様もデカバスハンターになってることでしょうし・・・(*^ー゚)b
巨峰パフェの葡萄は皮もそのまま食べてしまうのか?
この時期、秋刀魚はマジ美味い!!
などと考えながら・・・
今後も「たぬにっき」で楽しませてくださいね♪
あまりの道具の進化にとまどいながらも
まさかここまでドップリ嵌り直すとは思ってませんでしたよ。。。(´Д`;)
でも逆を言えば、イキナリやぁ~めた!
って時も来るんでしょうねぇ
でも、基本楽しくて好きだから復活したんであって
これまた突然ガバチョで竿を振ってるんだろうなと思うことがありますわ (`∇´)ブハッ
あと数年もしないうちに
奥様もデカバスハンターになってることでしょうし・・・(*^ー゚)b
巨峰パフェの葡萄は皮もそのまま食べてしまうのか?
この時期、秋刀魚はマジ美味い!!
などと考えながら・・・
今後も「たぬにっき」で楽しませてくださいね♪
Posted by ひらきょ
at 2008年09月17日 11:25

巨峰パフェ旨そう~~~~
釣り止めてた頃って何やってたの?
ゴルフとかかな?
自分は・・・小学生の頃からボチボチやってたけど・・・
ハタチ過ぎてから火がつきましたよ~
それ以来・・・ず~~~と釣りにハマッテマス。
釣り止めてた頃って何やってたの?
ゴルフとかかな?
自分は・・・小学生の頃からボチボチやってたけど・・・
ハタチ過ぎてから火がつきましたよ~
それ以来・・・ず~~~と釣りにハマッテマス。
Posted by ゆま坊 at 2008年09月17日 15:14
ひらきょさん こんばんは
いつも有難うございます(^^)
そんな風に言われちゃうと、ついつい駄文日記も続けてしまいそうです。
釣りもblogもゆる~く楽しんでいけたら良いですよね!
で、自分も復活したときに釣具屋さんでかなりショックを受けました。
道具の進化とそのカッコ良さと値札に・・・(笑)
ワームを横に刺しているのにもビックリでしたが^^;
自分の場合、まわりの友人達がバスボートやらトーナメントやらに走り始めてしまい、ついていけずに止めちゃったのですが、今の遊び方なら長~く楽しんでいけそうです。
自分は地べたの皆さんみたいな楽しみ方がとっても理想ですね。ホント羨ましいです♪
ということでいつか必ず地べたCUPに・・・
ウチの嫁を!(笑)
巨峰パフェの葡萄の皮・・・
実は二つほどそのまま食べていたのですが、
嫁が皮を出しているところを見て食べるのやめました^^;
そしてこれからの季節は秋刀魚が最高!
どうせ釣るならブラックなんとかじゃなくてこういう魚を釣れって、
また実家から言われちゃいそうだなあ~(笑)
いつも有難うございます(^^)
そんな風に言われちゃうと、ついつい駄文日記も続けてしまいそうです。
釣りもblogもゆる~く楽しんでいけたら良いですよね!
で、自分も復活したときに釣具屋さんでかなりショックを受けました。
道具の進化とそのカッコ良さと値札に・・・(笑)
ワームを横に刺しているのにもビックリでしたが^^;
自分の場合、まわりの友人達がバスボートやらトーナメントやらに走り始めてしまい、ついていけずに止めちゃったのですが、今の遊び方なら長~く楽しんでいけそうです。
自分は地べたの皆さんみたいな楽しみ方がとっても理想ですね。ホント羨ましいです♪
ということでいつか必ず地べたCUPに・・・
ウチの嫁を!(笑)
巨峰パフェの葡萄の皮・・・
実は二つほどそのまま食べていたのですが、
嫁が皮を出しているところを見て食べるのやめました^^;
そしてこれからの季節は秋刀魚が最高!
どうせ釣るならブラックなんとかじゃなくてこういう魚を釣れって、
また実家から言われちゃいそうだなあ~(笑)
Posted by TanuCORO
at 2008年09月18日 00:35

ゆま坊さん こんばんは
釣りをやめてた頃・・・
そりゃあもちろん 仕事&家庭一筋! (笑)
いやしかし一体何やってたんでしょうねえ?
自分でもよく覚えてないんですよ。
ゴルフは会社の付き合いみたいなのが増えたので数年前からやってないですね~
気を使いながらのゴルフにお金は払えません^^;
最近では酒もタバコもほとんどやらなくなっちゃったのですが、お金はサッパリ貯まらなくなりました(笑)
釣りをやめてた頃・・・
そりゃあもちろん 仕事&家庭一筋! (笑)
いやしかし一体何やってたんでしょうねえ?
自分でもよく覚えてないんですよ。
ゴルフは会社の付き合いみたいなのが増えたので数年前からやってないですね~
気を使いながらのゴルフにお金は払えません^^;
最近では酒もタバコもほとんどやらなくなっちゃったのですが、お金はサッパリ貯まらなくなりました(笑)
Posted by TanuCORO
at 2008年09月18日 00:43

地べたcupへの参戦は奥様に任せて(笑)
Tanuさんは今年Mebadess参戦でしょ!
Tanuさんは今年Mebadess参戦でしょ!
Posted by ひらきょ at 2008年09月18日 13:40
ひらきょさん こんばんは
(;´∀`)ゞ あうっ!
・・・Mebadess
立掛けている礁楽からも無言のプレッシャー感じます。
「俺は管釣りロッドじゃないぞ!」・・・と(笑)
Bassは嫁に任せますか^^;
(;´∀`)ゞ あうっ!
・・・Mebadess
立掛けている礁楽からも無言のプレッシャー感じます。
「俺は管釣りロッドじゃないぞ!」・・・と(笑)
Bassは嫁に任せますか^^;
Posted by TanuCORO
at 2008年09月18日 23:19

Tanuさん、一緒に地べたカップ参戦しましょう!!
みやさんのガイドで三河湖くらいでどうでしょう?
琵琶湖でもOKですよ(笑
Tanuさんともご一緒したいですね~♪
みやさんのガイドで三河湖くらいでどうでしょう?
琵琶湖でもOKですよ(笑
Tanuさんともご一緒したいですね~♪
Posted by drake at 2008年09月19日 08:45
drakeさん こんばんは
ぜひぜひ、参戦したいです!
できましたら三河湖よりもう少し東で・・・(笑)
琵琶湖も死ぬまでに一度は行っておかねばと思ってます。
ご一緒できる日を楽しみにして、旅費貯金に励みますね!
嫁も一緒なら遠征費用割り勘にできるかな?(笑)
ぜひぜひ、参戦したいです!
できましたら三河湖よりもう少し東で・・・(笑)
琵琶湖も死ぬまでに一度は行っておかねばと思ってます。
ご一緒できる日を楽しみにして、旅費貯金に励みますね!
嫁も一緒なら遠征費用割り勘にできるかな?(笑)
Posted by TanuCORO
at 2008年09月19日 23:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。