ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月09日

夜涼みFishing ~8/7 水郷

暑くて眠れない夜
およそ半年振りの水郷バス釣りは嫁を連れ立って深夜のスタートです。


開始早々にドラグを鳴らす嫁(ドラグちょい緩め・・・)
結局バラしてはしまいましたが今宵楽勝な予感







2人で何度か貴重なアタリをポロポロッとバラシた挙句











結局1尾づつの釣果という辛勝?(・_・;)





おまけ




それでも涼しい風が吹き、地元では見られない星空



そして夜から朝になっていく水辺(超マッディですが・・・)で竿を振る事ができれば釣果はそれほど気になりません。






明るくなったころ30台半ばのサイズが



嫁がアワセ損なった 
・・・かもしれないお魚さん狙い撃ちです(^^♪



夜が明けてしまうと凶悪な日差し
ちょっと釣りをしようという陽気ではありません。

ひとまずここに逃げ込んで仮眠





朝食後のソフトを食べながら
観光地ガイドを見てその後の行き先をあれこれ検討するものの全く思い浮かばず・・・













”お盆休みと言えば!!”

















「潮来つり具センターで王様と握手(*^∀^)=O=(^∀^*)」



昨年同様気さくに話し掛けて頂き・・・

「2g以下のスプーンじゃないとダメなところばかりじゃなく・・・」
「4g以上のスプーンをビューンと30m以上投げて・・・」


大型魚の多い管釣りのことなどを(勝手に?)いろいろ教えてくれます。
ご無沙汰している管釣り、村田さんのその熱い語りにかなり行きたい気分にさせられました。

そして潮つりセンター店内に気になる貼り紙・・・



とりあえず王様パワーを頂いた右手で店裏をチョイノマ



昨年同様、王様パワー通じず(苦笑)



その後JA系直売所を2箇所ハシゴして帰宅

















本日の釣果
かなりの大漁でした 

・・・魚以外ね(^_^;)











そして夕方














久々に見るTV番組でのバス釣り
潮つりセンターの貼り紙には8年振りと書いてあったかな・・・?
さっき見てきたばかりの景色とおじさんを一生懸命TVで見なくても(笑)



真夏の水郷は日陰もなくて厳しいですが、
ついついまた行きたくなってしまいます。




  


Posted by TanuCORO at 13:33Comments(8)水郷

2010年02月25日

’10バス釣り開幕戦 ~2/24 水郷

かれこれ4ヶ月振り、2010年初のバス釣りです。

今年の春先は事情でしばらくバス釣りに行けなくなるかもしれないので、
無理やりスケジュールをねじ込んで釣行してきました。




今回の目標はズバリ”1バイト” 
大変謙虚な姿勢で挑んでみました。

もっとも謙虚さをアピールしたところで何かご利益があるわけでもないでしょうし、第一誰にアピールするんだか・・・^^;


最初はシャッド系で丁寧に探りつつ1時間ほどした頃
まったく思いがけずロッドのティップが”プン”という感じで引き込まれ・・・





そして何も出来ませんでした┏(-_-|||)┓

釣り歩いていて言うのも変ですが、まさかアタリがあるなんて思わなかった~(・_・;) 



スカッと空振りのスースレ君汗




この日は上着がなくても大丈夫、というほどではありませんでしたが
2月にしては穏やかな陽気でした。
そして久しぶりのバス釣りはたとえアタリがなくても釣れなくてもやっぱり楽しいです!

この時期はメバルだな~!と途中思わないでもなかったですが・・・^^;



その後、自分でも想定外なことに3回のアタリがありました。
それは超ショートバイトといった感じでしたが・・・







ROD:F3-61X"SPEED TIP CUSTOM"
REEL:Scorpion Mg 1001
LINE:Fluoro 8lb
LURE:TENAGA HOG



何とかそのうちの一度だけモノにすることができました。
サイズは29cmでしたがそんなことは全く問題じゃありません!


何せ謙虚ですから(笑)



■回収器



今回2代目の回収器をデビューさせました。
以前も全く同じもの使っていたのですがあろう事か回収器自体をうっかり水没させてしまっていたのです。

シャッド系をガツガツ使うときには持っているだけで安心感があります。











沖での根掛かりは届かないことが多いのですが5m以内であれば大概何とかなります。
この日のレスキュー成功率は100%でした。


ダイワ(Daiwa) ルアーキャッチャー
ダイワ(Daiwa) ルアーキャッチャー


コレ自体を落とさないように気をつけないといけませんね^^;

  


Posted by TanuCORO at 00:49Comments(6)水郷

2009年10月25日

利根川水系60UP! ~10/22 水郷(後編)

遂にやりました!
利根川水系の60UPです!!

ズーナマでもシーバスでもないです(^^)





ROD:TCSC-70MHG "Super Nova HUSKY"
REEL:TD-X105HiL
LINE:Nylon 16lb
LURE:Jackall TN/60



今度はHITした瞬間分かりました。





60UPのスレ掛かりは結構大変ですね。
浅瀬に上げて何とかフックを外すことが出来ました。
鯉さん、ごめんね~m(_ _)m



さてお盆休みのチョイノマを除くとかれこれ3.5ヶ月振りで
季節はすっかり変わってしまった10月もそろそろ終盤の水郷
開始からシーバス・鯉と釣れるものまで随分様変わり(笑)

一方本命としていたブラックさん
開始から数時間経っても一切反応がありませんタラ~


打つ手なしでそれまでのスピナベやバイブ中心からピンスポネチネチ系に切り替えるとようやく30cmほどのバスがHIT!

朝から50UP、60UPとさばいてきたワタクシ、
この程度のお魚はメザシ同然!




・・・メザシ、あっさりバラしました。
釣りってホントに難しい(-_-;)



この1尾までが果てしなく遠かったです。


久しぶりのこの日本命さん第1号は36cm



20cm台を1尾追加して




さすがにこの季節は夕暮れも早いですが終盤に


本当に久々の40UPで締めくくることが出来ました。




それにしても(僕には)なかなか厳しいコンディションで、
そろそろ「ボ」を食らいそうな季節をひしひしと感じました。
巻物あたりで1~2尾は簡単にいけると密かに思ってたんですけどね~




なんだか諦めきれずに・・・



巻物最終兵器スプーンにて今度こそ本当の締めくくり
う~ん、何かちょっと違うなあ^^;
  


Posted by TanuCORO at 01:05Comments(4)水郷

2009年10月23日

利根川50UP! ~10/22 水郷(前編)

遂にやりました!
利根川の50UPです!!

ズーナマではないです(^^)



ROD:TCSC-70MHG "Super Nova HUSKY"
REEL:TD-X105HiL
LINE:Nylon 16lb
LURE:Rapala X-RAP



もう何回も点検しちゃいました。





でも何回見てもシーバスにしか見えない^^;



最近、あれだけ海でルアー投げててもサッパリ気配すらないのに
久しぶりのバス釣りで出ますかね・・・(笑)



56cmってところでしょうか。

やりとりしている最中はブラックさんの自己最高更新
を信じて疑わず、かなりドキドキしてしまいました。





もちろんシーバスだってとっても嬉しいんですけど
この魚、本命にするとなぜか絶対釣れないような気がします^^;
  


Posted by TanuCORO at 00:21Comments(4)水郷

2009年08月15日

チョイ釣りドライブ ~8/12 水郷

暑さでウダウダとしていた午前中、
高校野球にも飽きたところで重い腰を上げ混雑する首都高へ


まずは千葉県、成田空港に程近い道の駅「くりもと」に到着



しかしこの道中、いくら下道メインだったとはいえ
成田-グアム間と同じくらいの時間が掛かかってしまい少々うんざり^^;


早速昼食を



















いも餅・じゃがばた・とうもろこし 


本日のソフトは
 


さつまいもと巨峰



特に目的地のない今回のドライブ
続いては、










アングラーズサイト51


ついに水郷のど真ん中までやってきました。
店内を物色しながらも早く竿を振りたくて仕方ないなあ~

と、はやる気持ちを抑えて・・・



まずは道の駅「いたこ」と自分の指^^;


ワームの補充をしようともう一軒、有名釣具屋さん




レジで会計をしていたら、いきなり王様と握手している嫁 ^^;
村田さん、ご自身出演のTV番組を熱く語ってくれて・・・
とっても楽しかったです(^^)


その熱い釣り番組とはコレ 9月放送です



王様パワーを頂いた二人、
その勢いのまますぐ裏の北利根”王様ポイント”で竿を出してみましたが
一度ギルバイトがあっただけで終了。
王様頼むよ~ ・・・と、人のせいにする嫁 (笑)


ポイントを移し、
嫁スピニング、自分ベイトタックルで本格的に釣り開始
藪をかき分けて・・・




・・・・・・・(;O;)


うしろの草に引っ掛かけたままのキャストでいきなり大幅タイムロス
夕方の釣りは気ばかり焦ります。



修復してなんとか




この間の相模湖のせいでやけに大きく感じましたが32~3cm ^^;




あとはなんとか嫁に1尾釣ってほしい!
バイトはあるもののHitに持ち込めず苦戦しているうちにいつしか夜の闇
それでも粘り強く投げ続けて・・・







遂に・・・


4ヶ月振りのバス


もう完璧に夜になっていましたが(笑)
本当にこちらまで嬉しくなる1尾でした!


そして嫁連発



僕の方も釣れ筋ルアーに切り替えて










2尾連続Hitで納竿




かなり発作的な外出だったのですが、
魚の顔まで見ることができて満足の1日となりました。

でも釣りはやっぱり早い時間に行かないとね!
  


Posted by TanuCORO at 01:01Comments(10)水郷