ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月30日

来ない・・・ ~10/26 水郷

天高く、たぬ肥ゆる秋

またしても間があいて季節はすっかり秋、1ヶ月ぶりの釣行です。
しかし



                                       無情の予報


今回はPROJECT-Fのおこぼさんとご一緒です。


ところが・・・


朝集合時間になってもやって来ない

20分過ぎても来ない

っていうか連絡すら来ない


メールを送ってみると連絡が・・・ 何とまだ自宅!^^;


正直なところこの日は中止でもいいかなって思ってました。
ただでさえ難しい季節なのに雨では・・・
もう一度寝なおして会社に行こうという気になり始めていました。


しかし当のおこぼさんはなぜか楽観的
前回のアレを忘れちゃったのかな~(笑)

結局、1時間遅れでの出発となりました。


道中かなりの雨に降られましたが到着時には雨が止んでいました。
そしてこの日の水郷、ヘラ師も含めてアングラーが少なかったですね。

平日とはいえこれほど人が少ないのは初めてで、ほとんどの場所が自由に入れます。

が、


アタリが来ない・・・
こんなにロープレッシャーなのに(;_:)


ターンオーバー?
水はそれほど悪いようには見えませんでした。

ただ水温はかなり低いようです。
季節は思ったよりもすすんでしまったのでしょうか?


しかしアタリは来ないのですが雨雲はちゃんと来ました^^;
移動中はそれほどでもないのに釣り始めてちょっとクルマから離れるとサーっと細かい雨が! 
これがまた濡れるんですよね。すっかり体も冷えてしまいました。




広範囲にスピナベ、バイブ、メタルバイブ ときたまソフトで探る感じでやってみますが完封されて午前中終了orz


午後、
水深があって水の良さそうな場所でハイピッチャーを引いてみると
ゴツン

今回もなんとか「ボ」は逃れました^^;


                     サイズは35cmほど よく引く魚でした。


さらにハイピッチャーで2バイトあったのですが、 
フッキングに到りませんでした。

こういう時はいつもトレーラーフック付けとけば~って考えてしまいます。


結局冒険する時間も気力もなく手堅そうなポイントを数箇所探り
適度にルアーをロスト(;_:)したところで納竿としました。


                最後にライトリグで20UPを追加するのがやっと


風邪をひきそうな雨の中での寒い釣果でした。^^;


おこぼさん、
今回は大変お世話になりました m(_ _)m



いよいよ僕には太刀打ちできない季節到来といった感じですが、
これはこれでやりがいがあります。
今シーズンあと1~2回は挑戦して40UPを捕獲したいですね!




朝、起きれなかった人の釣行記は
水曜日のPROJECT-Fにて?

お楽しみに!  


Posted by TanuCORO at 00:30Comments(16)水郷

2007年10月28日

嵐の後に

昨日はまた大荒れの天気でした。

一夜明けて



久しぶりの秋晴れです。
FUJIYAMAもよく見えます。



こういう日に竿が振れたら気持ちいいのですが・・・

実際は
金曜日、雨の中での釣行となってしまいました。




最近、すっかり嵐を呼ぶ男になってしまい困っています^^;

風邪ひきそうな釣行記は後ほど?汗  


Posted by TanuCORO at 08:04Comments(10)その他

2007年10月24日

秋の夜長のお引越し

引越しを始めました





が、


なんだかスッキリ感が出ません。


なんというかルアーのカテゴリーというものがよく分からないこともあるのですが、誰と誰を同室・同階にするのかがなんとなく決まりません。

考えてみれば他の人のタックルボックスって覗いたことがほとんどないんですけど、皆さんはどのように分けられているのでしょう?


引越しの途中ではありますが今週は1ヶ月ぶりの悪だくみ予定

今回、ご一緒される方はベイトタックル縛りを宣言されていますので、僕としても少々お付き合いしてみるつもりです。

ここは強気に!



と言っても
間違いなく2人とも(スピニング)、持っては行くと思いますけど(笑)

難しい季節かと思いますが楽しめるといいなあ。


ところで、
家の関係でバタバタして慌しいとかなんとか言いながら…
夫婦そろって今ハマっているものがあります。



ボクシングの漫画なんです、

自分がまだ20代の頃買っていたのですが、50巻をちょっと越えたあたりで親戚にそっくり差し上げたんです。
この漫画、いつまで経っても終わりそうにないし・・・(笑)

今度はそちらで購入するようになって、たまに借りて読んでいます。

しかし最近嫁が読み始めちゃったもんで、1巻から取り寄せて全て読み直しとなってしまいました。
これ、何度も読んでいるし先も分かってるのですが止まらなくなっちゃうんですよね。

 
ところでうちの嫁
どういうわけか結論を先に知りたがるんです。

「千堂と一歩どっちが勝つの?」

それが分からないから面白いと思うのですが・・・
もしかして女性っていうのはそういうものなのかな?


秋の夜長はいくら時間があっても足りません。  


Posted by TanuCORO at 22:48Comments(6)タックル

2007年10月22日

秋の夜長に・・・

秋深まり・・・

湯豆腐をつまみながらの一杯
なんとも良い季節ですね、すっかりホンワカです(*^_^*)


さてさて、週末はとてもバタバタしていて釣りどころではないのですが、
先日の日曜日に頼んでいたものが届きました♪



ナチュラムっていうところでお金を使ったの、
実は初めてなんですよね^^;

休日はちょっと時間がなかったので、まだルアーの詰め替えはできていませんが、少しずつ箱詰め作業を楽しんでみたいと思います。


そういえば小学生の時、
小さなタックルボックスに数種類のウキや切ったゴム管、カミツブシや針などを詰めるのが楽しくて仕方がなかったんですよね。

いい年したおっちゃんになってもそれは少しも変わりません。


そんな遊び箱の整理より部屋の整理をやれって、
嫁から怒られそうでもありますが・・・


とにかく秋の夜長にぴったりの暇つぶしです(^^)




  


Posted by TanuCORO at 22:40Comments(10)タックル

2007年10月18日

入れ物も楽しみのひとつです



あまり使わないのですが、どうも収納がスッキリしないラバジ類・・・
余った空き缶に入れてみました。





カパッと


は~んし~ん たいがーす ふれーふれっふれっふれー♪


さてかなり長いこと迷っていたタックルボックスの購入

考えてみれば一度買うとかなり長期に使用するものです。
釣具の中では割と安い買い物といえるかもしれません。

なのになぜ迷うか・・・


ある物を使えば良いでしょ、
必要ないでしょ、
ほとんど陸っぱりでしょ!

まあ、そういうわけなんです。
陸っぱりのときは100均ボックス使ってますしね。


今使っているもの


               友人のものを譲りうけたボックスで相当古いです。


しかし、蓋がやや変形し小型のルアーが隣の部屋に乱入することも多くなってきたのでようやく買い替えを決意しました。

ポチッと

メイホウ(MEIHO) VS-3080 限定モデル
メイホウ(MEIHO) VS-3080 限定モデル


悩んだ末、当初の第一候補で決定!






ついでにも一つポチッと

メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080


こちらは他の方の頼まれ物、送料一緒ですし・・・
おそろです♪




限定カラーの方が微妙に安いのが不思議です。



さらに低価格のラインなどを少々・・・

よつあみ(YGK) ギガ ニトロン ベイト 100m
よつあみ(YGK) ギガ ニトロン ベイト 100m

 

14lbと16lb




今月はまだ一度も釣りに行ってませんが
お小遣いの方はきっちり消化しました^^;



ところで冒頭のタイガース缶

神戸に行った際、ゴンチャロフ女の子生チョコの試食に
うっかりリアクションバイトした結果購入したチョコの空き缶なんです。

食べ終わった後、筆箱になりますよって薦められちゃって・・・汗
困ったもんです^^;  


Posted by TanuCORO at 22:33Comments(14)買い物