ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2006年12月29日

2006釣行3 ~10月中旬 水郷

今年の釣行は7回だとばかり思っていましたが実は8回行っていたようです。この日を忘れていました。
「秋と言えば巻物」なのかどうか実際のところ良く分かりませんが、今回の釣行ではベイトタックルを用意しました。DaiwaのハートランドXとAbuアンバサダー4601Cです。どちらもヤフオクで落札した中古品で非常にリーズナブルです。本当はちょっと違うものを考えていたのですが予算の都合上仕方ありません。それに今はタックルにお金を掛けると釣りに行けなくなります。

僕にとっては初めてのアンバサダーです。軽いルアーはとても投げられなさそうな面構え、パーミングもしづらいです。それに始めての左ハンドルベイトリールです。果たしてまともに扱えるでしょうか。

今回も横利根からスタートしました。まだ暗い中、中型のクランクベイトを選び初タックルの第1投は意外にもスムーズ、独特のうなりを上げて飛距離もまずまずです。調子も出てきて気分よく投げていると、もしゃもしゃっとやってしまいました。ちょっと気を抜くと津波のようなバックラッシュが襲ってきます。非常にピーキーな感じですが使えないことはありません。ただやはり国産機欲しいです。

ところで釣りの方はというとクランクベイト、スピナーベイト、テキサスリグなどをローテションしながら、フォローにスピニングのライトリグといった感じで探っていきます。

朝の早い時間フリックシェイク4.8”のネコリグでバイト!アワセるとドラグがかん高い音をとともに空転してしまいました。前回のラインブレイクを反省して昨晩4lbラインに巻きなおしていたのですがドラグを閉め忘れていたようです。あわてて巻き取りますが時すでに遅しでした。

その後与田浦、新利根、霞ヶ浦流入の小野川周辺まで足を伸ばしましたがノーバイト、ノーフィッシュにて終了です。水郷の風がすこし冷たく感じる1日でした。

やはり記憶に残るほどの釣行ではなかったようです。

釣果:0

タグ :水郷

同じカテゴリー(水郷)の記事画像
ロスタイム弾 -水郷バス釣行
水郷開幕 夜編
2011水郷開幕
締めくくり ~11/24 水郷
夏の思い出
夜涼みFishing ~8/7 水郷
同じカテゴリー(水郷)の記事
 ロスタイム弾 -水郷バス釣行 (2011-09-16 11:01)
 水郷開幕 夜編 (2011-07-01 00:00)
 2011水郷開幕 (2011-06-29 23:49)
 締めくくり ~11/24 水郷 (2010-11-25 22:48)
 夏の思い出 (2010-09-13 00:39)
 夜涼みFishing ~8/7 水郷 (2010-08-09 13:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2006釣行3 ~10月中旬 水郷
    コメント(0)