ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年05月23日

靴下には

先日、履いていた靴下がのびのびになってしまい、
何度あげても落ちてくるので足元が1日落ち着きませんでした。

まだ穴があいているわけでもないのですが、これではいらいらして使えません。
もったいないですが捨てることにしました。

ところで靴下が何度も落ちてくるうちに懐かしい物を思い出しました。



「ソックタッチ」

中学生の頃流行ったんですよ。
今思えばなんで流行ったのか理解不能なんですが・・・^^;

ソックタッチさえあればこの靴下もまだ捨てずに済むんですよね。
しかもまだちゃんと売っているようです。
なんだかキャラクター物や香りつきまであって、微妙に進化してるし・・・

買ってみようかと一瞬考えましたが、靴下買ったほうが全然安いことに気がつきました。
何せ5足で1000円とか、そんな感じですからね

今ソックタッチ使ったら、靴下脱ぐとき痛いかな~ (すね毛が^^;)



同じカテゴリー(懐古日記)の記事画像
甘い記憶
懐かしい味わい
白い魔力
釣りと電車
第27回 東京モーターショー
釣りとバイク
同じカテゴリー(懐古日記)の記事
 甘い記憶 (2009-01-14 00:53)
 懐かしい味わい (2008-11-19 13:04)
 白い魔力 (2008-10-17 23:23)
 SUNDAY NIGHT (2008-07-07 02:16)
 釣りと電車 (2008-04-01 00:57)
 初めて釣った魚 (2008-01-26 12:15)

この記事へのコメント
おはようございます。

私は足が蒸れるので、抗菌仕様の靴下です。
最近はつぼリグ発明者の小川健太朗(だったかな?)さん、プロデュースの強力中敷きで快適です。
Posted by ひでっち at 2007年05月23日 06:18
ひでっちさん おはようございます

足ムレますよね~
僕も中敷きはかかせません。
ひでっちさんはいろいろなグッズにお詳しいですね。(^^)
こんど探してみます。
Posted by TanuCORO at 2007年05月23日 08:30
ソックタッチなつかしいっすね~。
みんな、やってましたよね!
私はデスクワークが主ですから、歩かない
時は、靴ぬいでます(笑)
Posted by タバシ at 2007年05月23日 11:28
今一度、、、オサーン達から
ルーズソックスのブーム再来か!!

想像しただけで・・・ヤバすぎる(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年05月23日 16:24
タバシさん こんばんは

やっぱりやってました?
なんであれをやる必要があったんでしょうね(^^)
自分も机にいる時は靴を脱がずにはいられません!


ひらきょさん こんばんは

すね毛足にひだひだのソックス、なまめかしいですよ(^^)
オサーンは5足1000円を履いて、明日もお仕事頑張ります(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年05月23日 21:40
懐かしいね~ソックタッチ(笑

このネタに食いつくオサーンはちょっとリッチに3足1000円です(笑
Posted by drake at 2007年05月23日 23:43
drakeさん おはようございます

こういうものをふと思い出す年頃なのでしょうか?
3足1000円はちょっと高級ですね(^^)
オサーン仲間で頑張りましょ!
Posted by TanuCORO at 2007年05月24日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
靴下には
    コメント(7)