2007年05月23日
靴下には
先日、履いていた靴下がのびのびになってしまい、
何度あげても落ちてくるので足元が1日落ち着きませんでした。
まだ穴があいているわけでもないのですが、これではいらいらして使えません。
もったいないですが捨てることにしました。
ところで靴下が何度も落ちてくるうちに懐かしい物を思い出しました。
「ソックタッチ」
中学生の頃流行ったんですよ。
今思えばなんで流行ったのか理解不能なんですが・・・^^;
ソックタッチさえあればこの靴下もまだ捨てずに済むんですよね。
しかもまだちゃんと売っているようです。
なんだかキャラクター物や香りつきまであって、微妙に進化してるし・・・
買ってみようかと一瞬考えましたが、靴下買ったほうが全然安いことに気がつきました。
何せ5足で1000円とか、そんな感じですからね
今ソックタッチ使ったら、靴下脱ぐとき痛いかな~ (すね毛が^^;)
何度あげても落ちてくるので足元が1日落ち着きませんでした。
まだ穴があいているわけでもないのですが、これではいらいらして使えません。
もったいないですが捨てることにしました。
ところで靴下が何度も落ちてくるうちに懐かしい物を思い出しました。
「ソックタッチ」
中学生の頃流行ったんですよ。
今思えばなんで流行ったのか理解不能なんですが・・・^^;
ソックタッチさえあればこの靴下もまだ捨てずに済むんですよね。
しかもまだちゃんと売っているようです。
なんだかキャラクター物や香りつきまであって、微妙に進化してるし・・・
買ってみようかと一瞬考えましたが、靴下買ったほうが全然安いことに気がつきました。
何せ5足で1000円とか、そんな感じですからね
今ソックタッチ使ったら、靴下脱ぐとき痛いかな~ (すね毛が^^;)
Posted by TanuCORO at 00:47│Comments(7)
│懐古日記
この記事へのコメント
おはようございます。
私は足が蒸れるので、抗菌仕様の靴下です。
最近はつぼリグ発明者の小川健太朗(だったかな?)さん、プロデュースの強力中敷きで快適です。
私は足が蒸れるので、抗菌仕様の靴下です。
最近はつぼリグ発明者の小川健太朗(だったかな?)さん、プロデュースの強力中敷きで快適です。
Posted by ひでっち at 2007年05月23日 06:18
ひでっちさん おはようございます
足ムレますよね~
僕も中敷きはかかせません。
ひでっちさんはいろいろなグッズにお詳しいですね。(^^)
こんど探してみます。
足ムレますよね~
僕も中敷きはかかせません。
ひでっちさんはいろいろなグッズにお詳しいですね。(^^)
こんど探してみます。
Posted by TanuCORO at 2007年05月23日 08:30
ソックタッチなつかしいっすね~。
みんな、やってましたよね!
私はデスクワークが主ですから、歩かない
時は、靴ぬいでます(笑)
みんな、やってましたよね!
私はデスクワークが主ですから、歩かない
時は、靴ぬいでます(笑)
Posted by タバシ at 2007年05月23日 11:28
今一度、、、オサーン達から
ルーズソックスのブーム再来か!!
想像しただけで・・・ヤバすぎる(笑)
ルーズソックスのブーム再来か!!
想像しただけで・・・ヤバすぎる(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年05月23日 16:24
タバシさん こんばんは
やっぱりやってました?
なんであれをやる必要があったんでしょうね(^^)
自分も机にいる時は靴を脱がずにはいられません!
ひらきょさん こんばんは
すね毛足にひだひだのソックス、なまめかしいですよ(^^)
オサーンは5足1000円を履いて、明日もお仕事頑張ります(^^)
やっぱりやってました?
なんであれをやる必要があったんでしょうね(^^)
自分も机にいる時は靴を脱がずにはいられません!
ひらきょさん こんばんは
すね毛足にひだひだのソックス、なまめかしいですよ(^^)
オサーンは5足1000円を履いて、明日もお仕事頑張ります(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年05月23日 21:40
懐かしいね~ソックタッチ(笑
このネタに食いつくオサーンはちょっとリッチに3足1000円です(笑
このネタに食いつくオサーンはちょっとリッチに3足1000円です(笑
Posted by drake at 2007年05月23日 23:43
drakeさん おはようございます
こういうものをふと思い出す年頃なのでしょうか?
3足1000円はちょっと高級ですね(^^)
オサーン仲間で頑張りましょ!
こういうものをふと思い出す年頃なのでしょうか?
3足1000円はちょっと高級ですね(^^)
オサーン仲間で頑張りましょ!
Posted by TanuCORO at 2007年05月24日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。