2007年05月15日
ライジャケ ~安全に遊びましょう
ライフジャケットを新調しました。

リバレイ RL エアーライフベスト C-1 手動膨張式
僕の場合、陸っぱりがほとんどです。
たまのボートの時、ライジャケはあるものを使えば良いので、あえてお金をかける必要もないわけです。
でもやっぱりこれからのシーズンは(浮力材のやつは)ちょっと暑いし、1度買ってしまえばそうそう買うものでもありません。
それにバス以外、アジの乗合船などに行く機会もあるかもしれません。
(これまで海の舟釣りでは着用していなかったのですが、これからは着用するつもりです。)
釣具をちょっとだけ我慢して購入しました。
もっともらしいことを言っていますが実は半額セールだったんですよね。
水の事故はちょっとしたことで防げるかもしれません。
これも楽しく遊ぶための道具として必要かな、と思います。
それから久々の本屋さん

チェックを怠っていたら、読みたい本がかなりありましたが、
一気に購入すると釣行資金が無くなってしまいます。
今回は3冊にとどめました。
(今買わなくても未読本が10冊以上はあるのですが・・・)
最近某Blogサイトの影響か、読書離れが進んでいます^^;
少し自粛して読書に励む所存であります。
リバレイ RL エアーライフベスト C-1 手動膨張式
僕の場合、陸っぱりがほとんどです。
たまのボートの時、ライジャケはあるものを使えば良いので、あえてお金をかける必要もないわけです。
でもやっぱりこれからのシーズンは(浮力材のやつは)ちょっと暑いし、1度買ってしまえばそうそう買うものでもありません。
それにバス以外、アジの乗合船などに行く機会もあるかもしれません。
(これまで海の舟釣りでは着用していなかったのですが、これからは着用するつもりです。)
釣具をちょっとだけ我慢して購入しました。
もっともらしいことを言っていますが実は半額セールだったんですよね。
水の事故はちょっとしたことで防げるかもしれません。
これも楽しく遊ぶための道具として必要かな、と思います。
それから久々の本屋さん
チェックを怠っていたら、読みたい本がかなりありましたが、
一気に購入すると釣行資金が無くなってしまいます。
今回は3冊にとどめました。
(今買わなくても未読本が10冊以上はあるのですが・・・)
最近某Blogサイトの影響か、読書離れが進んでいます^^;
少し自粛して読書に励む所存であります。
Posted by TanuCORO at 21:38│Comments(8)
│買い物
この記事へのコメント
こんばんは
レジャーですから危険はさけて安全第一ですよね!
私は今の色あせたライジャケでがまんします。
憑神買われたんですね。
シックスステインも面白いか教えてくださいね。
レジャーですから危険はさけて安全第一ですよね!
私は今の色あせたライジャケでがまんします。
憑神買われたんですね。
シックスステインも面白いか教えてくださいね。
Posted by ひでっち at 2007年05月15日 21:44
そのライジャケってエアバックみたいに膨らむんですか?一回膨らますと終わりですか?軽いんですか?・・・興味津々
Posted by co-poo at 2007年05月15日 22:59
自分も基本、、、陸っぱーですが。。。
ライジャは持ってます☆
格好から入るのでウェストタイプを使用♪
最近では
メガから出るライフセーバーが気になってる・・・
今日この頃っす!
ライジャは持ってます☆
格好から入るのでウェストタイプを使用♪
最近では
メガから出るライフセーバーが気になってる・・・
今日この頃っす!
Posted by ひらきょ at 2007年05月15日 23:30
ひでっちさん こんばんは
そうですね。安全第一、釣果は二の次(?)です^^;
こういう習慣は僕らの世代がまずきちんとやるべきだと、最近思うようになりました。
まあ、若い頃はちゃんとしていなかった訳です^^;
憑神、ひでっちさんの記事を見て買った次第です(^^)
シックスステイン、なるべく早めに読みますね。
co-pooさん こんばんは
まさにエアバッグと同じですね。
ヒモを引張ると膨張です。
水に落ちたのを感知して膨張するものもありますが、これはヒモオンリーです。
1回膨らんでも炭酸ガスボンベを交換すれば再使用できますよ。(1500円くらいで売ってました)
たいして重いものではないです。陸っぱりバッグより軽いかな(当社比)
と、偉そうなことを書いていますが、膨張式を使うのは実は初めてだったりします^^;
そうですね。安全第一、釣果は二の次(?)です^^;
こういう習慣は僕らの世代がまずきちんとやるべきだと、最近思うようになりました。
まあ、若い頃はちゃんとしていなかった訳です^^;
憑神、ひでっちさんの記事を見て買った次第です(^^)
シックスステイン、なるべく早めに読みますね。
co-pooさん こんばんは
まさにエアバッグと同じですね。
ヒモを引張ると膨張です。
水に落ちたのを感知して膨張するものもありますが、これはヒモオンリーです。
1回膨らんでも炭酸ガスボンベを交換すれば再使用できますよ。(1500円くらいで売ってました)
たいして重いものではないです。陸っぱりバッグより軽いかな(当社比)
と、偉そうなことを書いていますが、膨張式を使うのは実は初めてだったりします^^;
Posted by TanuCORO at 2007年05月15日 23:43
ひらきょさん こんばんは
ぼくもウェストタイプが欲しかったんですが、なにぶんお財布が軽くて・・・^^;
>メガから出るライフセーバーが気になってる・・・
実は僕もそうだったんですよね(^^)
臨時収入でもあればオロチとセットでいってしまうところなんですが・・・
そんなもんありません(;_;
ぼくもウェストタイプが欲しかったんですが、なにぶんお財布が軽くて・・・^^;
>メガから出るライフセーバーが気になってる・・・
実は僕もそうだったんですよね(^^)
臨時収入でもあればオロチとセットでいってしまうところなんですが・・・
そんなもんありません(;_;
Posted by TanuCORO at 2007年05月15日 23:48
最近、小さいの結構ありますからね。
欲しいなとはおもいますが、使用頻度を考えるとなかなか、手が出ません。
今年は遠征して、ボート乗ってみようかな~
本も最近読んでないです。昔は月に5~6冊くらいは読んでましたけどね。
時間と、お金が足りませんね(汗)
欲しいなとはおもいますが、使用頻度を考えるとなかなか、手が出ません。
今年は遠征して、ボート乗ってみようかな~
本も最近読んでないです。昔は月に5~6冊くらいは読んでましたけどね。
時間と、お金が足りませんね(汗)
Posted by タバシ at 2007年05月16日 09:58
自動膨張式のは結構重たいですよね。釣具屋で手に取った時、肩こりそうって思いましたから(笑
今のところ読むのは会社の書類とブログで手一杯です(汗
今のところ読むのは会社の書類とブログで手一杯です(汗
Posted by drake at 2007年05月16日 17:32
タバシさん こんばんは
僕も使用頻度は少ないんですが、半額だったもんでつい・・・^^;
たまにはボートもいいかな~って思って。
読書ペースは釣りを始めた昨年秋移行、激減しました。
ほんと、お金と時間があれば大概のことはガマンできるんですが・・・^^;
drakeさん こんばんは
試しに嫁にこのライジャケ着けさせたら、肩がこるからダメだって言ってましたよ(^^)
やりたいことはたくさんあるんですが本当に時間が足りないですよね!
僕も使用頻度は少ないんですが、半額だったもんでつい・・・^^;
たまにはボートもいいかな~って思って。
読書ペースは釣りを始めた昨年秋移行、激減しました。
ほんと、お金と時間があれば大概のことはガマンできるんですが・・・^^;
drakeさん こんばんは
試しに嫁にこのライジャケ着けさせたら、肩がこるからダメだって言ってましたよ(^^)
やりたいことはたくさんあるんですが本当に時間が足りないですよね!
Posted by TanuCORO at 2007年05月16日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。