ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年06月20日

利根川名物 再び ~6/19 水郷(前編)

今月初の釣行は、平日の水郷です。

今日のテーマはトップ&虫と決めていました。

本来は相模湖あたりがピッタリかな~と思っていました。
トップはともかく虫は水郷って感じではないような気がするので・・・


まず最初は利根川本流

暗いうちならバド等の缶ルアーを投げるつもりだったのですが、到着時すでに明るかったので本日デビューのPOPXからスタート
(今更ですがPOPXは初めて使いました)

これ、良い動きしますね。
さすがグッドデザイン賞!

勇気を出して杭廻りにキャスト、ネチネチやっていると

利根川名物 再び ~6/19 水郷(前編)

サイズは小さいですが、早速仕事してくれました。

テトラ廻りもネチネチ

利根川名物 再び ~6/19 水郷(前編)

もう1本追加です


いや~ トップは楽しいですね♪
なにか忘れかけてたものが蘇ってきました。

続いてアイバムシ
オフセットフック(ノーシンカー)で杭廻りを流します。

正直なところあまり感触が良くありませんでした。
ネチネチ感が出せないんですよね。
この辺のところは後日触れたいと思います。


その後、横利根へ移動
毎度恒例のヘラ師のおっちゃん達と今日も会話を楽しんでスタートです。
今日は近くの民家の方も入って楽しいお話でした。

民家の方、いつも車止めさせてもらってご迷惑をおかけしてます

スピナベを流しているとこちらもすぐにHIT
バスアングラーが近くに何人かいたので、ちょっとやり取りを見せつけるつもりで(嫌な奴です^^;)遊んでいたら、バレてしまいました orz 
まあサイズは大したことなかったのですが、
バラシを見せつけてしまいましたウワーン

事件はその後、発生

スピナベを流していると何かに触るんです。それは障害物ではなく明らかに生命感があります。
超ショートバイトかなと思い、ここは必殺スピナーで探索開始です。

3投目、
強烈なバイトがあり今度はフッキング成功!
尋常ではないファイトに「スピナーで58cm達成」の予感がひしひし

と思ったのも数秒でした。

58cmどころじゃありません。
どうやらハチマル前後のレンギョ(ハクレン)がスレ掛かった模様。

ネタにはなるので魚影だけ確認しようと思ったのですが、ロッドがいつ折れても不思議じゃないような曲がり方をしています。

さすがに無理だと判断してロッドを縦にして意図的にバラそうとするのですが、なかなかバレてくれません。

杭に巻かれてラインブレイクすると思った瞬間、バレてくれました。
いや~しかし凄いファイトでしたね。
霞ヶ浦水系はこれがあるから用心しないといけません。

その後アシ際にてテキサスで1本追加

利根川名物 再び ~6/19 水郷(前編)

この魚を区切りに移動です。

これまでほとんどやった事がない利根川の支流、黒部川の探索も今日のテーマとしていました。
横利根からは車で30分くらいでしょうか。

黒部に到着してみると、水は悪いし暑い。
そしてポイントは捉えどころがなく、釣りする気になれませんでした。
船着場を簡単に探って終了です。

この探検で60kmも走ってしまいました。ガソリンと時間、もったいないことをしました。

再び横利根周辺に戻ってきた頃にはお昼でした。
しかし暑くて釣りする気になれません。
映画館に入って寝ようかと真剣に考えたくらい^^;

車で寝るにあたって、一応環境に配慮してエンジンを止めて寝てみたのですが暑くて5分が限界!
生命にかかわると判断してエアコンをかけて2時間近くお昼寝しました。

目が覚めても暑さは変わらなかったのですが、重い腰を上げて釣り再開
POPXはひとまずデビューを飾れたので、今度はアイバムシをもう一度試してみることにします


後編につづく
m(_ _)m




同じカテゴリー(水郷)の記事画像
ロスタイム弾 -水郷バス釣行
水郷開幕 夜編
2011水郷開幕
締めくくり ~11/24 水郷
夏の思い出
夜涼みFishing ~8/7 水郷
同じカテゴリー(水郷)の記事
 ロスタイム弾 -水郷バス釣行 (2011-09-16 11:01)
 水郷開幕 夜編 (2011-07-01 00:00)
 2011水郷開幕 (2011-06-29 23:49)
 締めくくり ~11/24 水郷 (2010-11-25 22:48)
 夏の思い出 (2010-09-13 00:39)
 夜涼みFishing ~8/7 水郷 (2010-08-09 13:33)

この記事へのコメント
これでPOPフリーク仲間入りですな(笑)

レンギョは釣り上げて
写真upして欲しかったですわぁ♪

後編は何がかかるのかな?
楽しみにしてます♪
Posted by ひらきょ at 2007年06月20日 08:58
POP-Xきましたね!
ちなみに私も持ってますが、一度も釣ったことがありません。
レンギョも見たかったな~(笑)
後半も期待!ですね!
Posted by タバシ at 2007年06月20日 10:03
ひらきょさん こんにちは

POPフリーク仲間入りです♪
といってもひらきょさんほどの大人買いは出来ませんよ(^^)

地味な後編も今晩書きますので、もし良かったら覗いてやってくださいね。



タバシさん こんにちは

トップで釣れるのは楽しいですね。
ただサイズが・・・^^;

レンギョかどうかは実は分からないのですが、多分レンギョです(笑)
竿持ってる人間ごと引っ張られそうなファイトでした!

あっ後半は期待しちゃだめですよ^^;
Posted by TanuCORO at 2007年06月20日 12:31
POP-Xいいでしょ~
自分は怖くておかっぱりでは使えません(汗

後半はいよいよレンギョが・・・期待してますよ(笑
Posted by drake at 2007年06月20日 23:24
こんにちは

トップにでると気持ちいいんですよね〜。
うらやましいって持っていかない私が悪いんですが、
レンギョ見てみたかったです。
Posted by ひでっち at 2007年06月21日 09:47
drakeさん こんにちは

POPX いいですね~ 使ってて本当に楽しいルアーです。
確かに陸っぱりではちょっと勇気が入りますね。今回はなんとかロストせずに済みましたが。
これはやはり大人買いしておきますか(^^)
後半、違う魚は登場しますがレンギョでありません。(^^)



ひでっちさん こんにちは

最近トップなんてほとんど使ってなかったので、本当に気持ちよかったです。
この季節でしかも平日ならではかもしれませんが、次回も頑張りたいですね。
レンギョ、あれはシャレになりません^^;
Posted by TanuCORO at 2007年06月21日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
利根川名物 再び ~6/19 水郷(前編)
    コメント(6)