ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年09月28日

秋の気配 ~9/26 水郷

前日の睡眠時間ほぼゼロ
単独のため、下道で向かった水郷釣行です。

思いのほか早く到着し、空は真っ暗
竿をだそうとすると・・・

ヘッドランプが点きません。・・・見ると電池液漏れガーン
予備の小型ライトは・・・電池切れガーン

暗い護岸をそーっと歩いて1時間近くバド1本勝負をかけましたが全くの無反応、早く出発した意味は全然ありませんでした。ガーンガーンガーン



さて、今回のテーマは秋らしい釣りそして40UPです。

せっかくの平日釣行(さすがに今後は休日中心)ですから
いつもの手堅くて同じような釣り方からちょっと脱却してみたいものなんですが・・・

場所はいつもの利根川一家(本、北、常陸、横など)です。


まずはスピナベをメインに巻物で手広く探っていると、

本日のファーストフィッシュをキャッチ

秋の気配 ~9/26 水郷

ファイト中は余裕で40UPを確信するほどの元気なバスでした。

早くも目標(40UP)を達成かと思いきや微妙なサイズ・・・

秋の気配 ~9/26 水郷
うーん、おじさん最近老眼疲れ目のせいかサイズが良く分かりません汗




まっ、この次は楽勝の40UPを目指しましょう!


ところがこの後、魚からは音信不通・・・ 
実績ポイントにライトリグを投下しても完全に無反応です。

言い訳してしまうと、
当てにしていたポイントに限ってバスボートが入っていたり・・・
変な濁りや流れがあったり・・・
変なメールにプレッシャーをかけられたり・・・(笑)

いやそれよりも寝不足で、何度か立ったまま寝そうになりました。
(とっても危ないです汗


こんなとき無理をしてはいけません。
クルマの運転もあぶないですしね。


そこでちょっと気分転換
一人ブルーギル釣り大会 開催です。

秋の気配 ~9/26 水郷秋の気配 ~9/26 水郷









秋の気配 ~9/26 水郷

いや~ 釣れる、釣れる 
大爆釣!

二桁釣果もあっという間です。





僕はバス釣り、いつまでたっても下手くそなんですけど、
ギル釣りはなかなかの腕前かも^^;


しかしちょっと虐待気分になってきたのでバス釣りに戻ります。
スピナベメインで・・・

早々にHIT

秋の気配 ~9/26 水郷
              ってその大会はもう終わりにしたいんですけど(笑)

スピナベでギルを釣ったのは初体験です。


仕方がないので秋らしくライトリグ(爆)
ヤミィやカットテールで・・・ 

結局いつものやつがメインになってきました(汗


まずはノンキーサイズと
ぎりぎりキーパーかな~というサイズを・・・

秋の気配 ~9/26 水郷秋の気配 ~9/26 水郷









いずれも4”カットテールのネコです。


そして 
その時はやってきました。

同じようにカットテールネコで探っていくとラインに違和感がありアワた瞬間ロッドが満月、そしてドラグがうなります。

ついに目標達成か・・・?   

ラインは5lbなのでそこそこ強いのですが、底に見えない杭などが入っているはずなので巻かれないように注意しつつやりとりをします。

しかし注意もへったくれもありません。
寄せても寄せてもそのたびにドラグがギリギリと音を立て一向に寄って来ません。
ロッドもUの字になっていて折れそう、
もしかしてゴーマルか?


長いやりとりのすえ、ようやくマッディな水の中にうっすら魚影が見えてきました。

でかい! 
ロクマル ・・・ ?
やっと浮かせてランディングしようとすると、
うわーっ! でっかい!

それに立派なおひげ  

ひげ?

ナマちゃんか~ orz


あとで冷静になってみるとちょっとおかしかったなあと思うわけですが・・・
ファイト中は夢中、まあいい夢を見させてもらいました。ウワーン

しかもランディングに手こずっている間に結局ラインブレイク・・・
そんなわけで画像はありません汗


なんだか宝くじが当たった夢をみた朝のような脱力感、
これで撤収しようと思ったのですが、
ラストが「ナ」、しかもバラシではあまりに後味が悪いので泣きの延長戦

スピナベ1本勝負で

秋の気配 ~9/26 水郷

35cmほどのガリガリ君を追加して終了です。

またしても40UP作戦失敗に終わりました^^;


それにしてもヘラ師のおっちゃんとも話していたのですが、
最近、アメナマ(チャネルキャットフィッシュ)異常に増えている気がします。

ヘラ竿を持っていかれたりすることもあるようですし、
バスロッドも物によっては折れそうです。
折れないにしても腰抜けにされるかもしれません。


将来、霞水系は彼らに占領されないかちょっと不安になってきました。

そのうちここも”水郷ナマズ日記”になったりして・・・


同じカテゴリー(水郷)の記事画像
ロスタイム弾 -水郷バス釣行
水郷開幕 夜編
2011水郷開幕
締めくくり ~11/24 水郷
夏の思い出
夜涼みFishing ~8/7 水郷
同じカテゴリー(水郷)の記事
 ロスタイム弾 -水郷バス釣行 (2011-09-16 11:01)
 水郷開幕 夜編 (2011-07-01 00:00)
 2011水郷開幕 (2011-06-29 23:49)
 締めくくり ~11/24 水郷 (2010-11-25 22:48)
 夏の思い出 (2010-09-13 00:39)
 夜涼みFishing ~8/7 水郷 (2010-08-09 13:33)

この記事へのコメント
老眼のおじさんの目にも40UPに見えますよ♪

スピナベでギルとは・・・狙ってもなかなかできませんよ~(笑
Posted by drake at 2007年09月28日 01:34
秋の濁りにはスピナベが効きますね!
って、私はそれで最近釣ってませんが…

アメナマこちらでは見ませんが、
相当繁殖してそうですね。

バークレーでキャットフィッシュ用のペレットが出ていて、
関西はいないしいらんやろ〜と思いましたけど。
Posted by ひでっち at 2007年09月28日 07:58
おはようございます。
立派な40UPじゃーないですか。
おめでとうございます。
変なプレッシャーメールって自分では・・・・・。
今度は50UPですね?
自分と一緒に達成しましょう!!!!!!
Posted by おこぼ at 2007年09月28日 08:52
お久しぶりっす♪
ギル釣り大会お疲れ様でした(笑)
本命のしっかりとってあるところは流石です。
しっかり40に見えますよ♪
私の近所、最近ギルが釣れないんですよ。
結構好きだったりするんですが。
ナマさんはこちらも多いですよ~。
特に私のホームのダムでは要注意です。
Posted by タバシ at 2007年09月28日 17:01
オイラの知り合いの話ですが・・・

ワームを投げ込んだまま立ちションしてたらチャネルキャットフィッシュにテムジン+アンタレスが持ってかれたそうです・・・

可哀相に・・・
Posted by ゆま坊 at 2007年09月28日 18:28
drakeさん こんばんは

次はdrakeさんのように、老眼でもはっきりわかる40UPを目指します(笑)

スピナベでギルって釣れるんですね~!



ひでっちさん こんばんは

アメナマは関東だけでしたっけ?
確かどこかで町興しの養殖をやっていたような気がします。(美味しいらしいですね)

かなり勢力拡大中のようですが、釣りをしない人からはアメナマもバスもギルも同じなんですよね~



おこぼさん こんばんは

いやいや、
メールは別に誰からとは言ってませんよ(笑)

かなり物足りない結果ですので今度は頑張ります(汗
ただ来月はバスボートが多いかもしれませんね。(トーナメントがありますから・・・)



タバシさん ご無沙汰です

体調すぐれないようですね。
お大事になさってください。

ギルは楽しい遊び相手ですね。たとえ外道でも魚と触れ合っていれば癒されます^^

そういえばタバシさんも夜勤でやらかしてましたね(笑)
こちらのナマズは”欧米か”ですが^^



ゆま坊さん こんばんは

ええっ、それは気の毒すぎます!
よりによってテムジン+アンタレスとは・・・

自分もワーム投げっぱなしにすることよくあるので注意します!
Posted by TanuCORO at 2007年09月29日 00:19
4○ゲット!すげー!!

そして・・・

スピ鍋でギル釣るのもスゲー!!

水郷ナマズ日記ってのも面白いー!!
Posted by ひらきょ at 2007年09月29日 11:07
スピナベでギルはないですね~。
クランクまでですね、これはよくある。

外来のなまずはなかなか凶暴らしいですね。気をつけてくださいね。

ちゃんと40釣りましたね。しっかり目標達成ですよ♪
Posted by co-poo at 2007年10月01日 23:02
ひらきょさん お返事遅くなりスミマセンm(__)m

まあどう見ても39cmってところですね^^;
でもスピナベでギルは凄いでしょ(笑)

水郷はへんてこなものが釣れて楽しいです。バスは思うようになりませんけどね(涙)
Posted by TanuCORO at 2007年10月02日 20:08
co-pooさん こんばんは

やっぱりスピナベでギルって珍しいですかね~
遠投してすぐ食ってきたんですよ。

外来ナマズ、確かにちょっと怖いです。^^;ランディングツールを考えないといけません。

次は40後半目指して頑張ってきます!
Posted by TanuCORO at 2007年10月02日 20:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の気配 ~9/26 水郷
    コメント(10)