ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年10月16日

古都Run&Gun ~10/1 京都

古都Run&Gun ~10/1 京都
ハマスタのエビスビールお姉さんと違ってこの写真なら大丈夫・・・? ^^;



(すでに旅行から2週間経ってますが旅日記です)

旅行3日目は京都
京都は中学3年の修学旅行以来ですから20と数年ぶり

どうも最近、10年ぶりとか20年ぶりとかそんな言葉が頻繁、
思えば遠くへ来たもんです^^;


中学生の頃って京都の良さは全然分からなかったなあ
そんなわけで当時どこへ行ったのかあまり覚えていません。


さて今回の京都は市バスを使ってのランガン(別に撃ちはしませんが)
1日乗り放題500円のバスカードを使っての散策です。

この日はスッキリ晴れるとまではいきませんでしたがまずまずのお天気、
10月にしてはかなり暑い1日でした。


最初は祇園方面  知恩院そして八坂神社

古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都








古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都









平日とあってか人手も少なくてしみじみ良いです^^


メジャースポット、清水寺へ

途中、嫁にガラスのピアスとアイスを・・・

古都Run&Gun ~10/1 京都

ピアスのお返しはワーム3袋をリクエストしたところ瞬間却下されました
^^;


清水寺 ~平日とは思えない観光客の数でした。

古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都








古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都








ちょっとした町並みにも感動です。

古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都










古都Run&Gun ~10/1 京都 

平安神宮を軽く流して 









南禅寺

古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都











その後、嵐山方面にバスで移動
(嵐山方面へは1日乗車券の範囲外ですので別途料金でした)

古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都








古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都

嵐山も平日とは思えない観光客の数でした。


嵐山からの移動は嵐電に乗ってみました。

古都Run&Gun ~10/1 京都古都Run&Gun ~10/1 京都








乗ったのは桜色のこの車両
古都Run&Gun ~10/1 京都


コックピット
古都Run&Gun ~10/1 京都


モータ音がいかにも”昭和”な感じでよかったです。



さてこんな感じで回っているといつの間にか夕方
本来の予定では二条城をはじめ、まだ数箇所回りたいと思っていたのですが時間がありません。
そこで四条大宮駅からほど近い、とある場所に向かってみました。


京都と言えば新撰組 
八木邸(壬生屯所跡)が近くだったので急ぎ足で・・・

古都Run&Gun ~10/1 京都


古都Run&Gun ~10/1 京都

やっぱり間に合いませんでした^^;








一旦ホテルに戻って荷物を受け取ってから京都駅へ

新幹線にはまだ時間があったので登ってみました
京都タワー

古都Run&Gun ~10/1 京都

古都Run&Gun ~10/1 京都

古都Run&Gun ~10/1 京都

京都の夜景は大阪や東京とはまたちょっと違う感じでなんともきれいです。



こうして三都めぐりは終わりました。

やはりどうしても駆け足のガイドブックコースになってしまいますが、本当は時間を気にしないでそして観光地でもなんでもないところももっと歩いてみたいですね。


関西へはまたお邪魔したいと思います。
そのときはぜひ関西のお魚にもご挨拶したいですね~(^^)



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
さよならジャンボ
山と海の島
神の島
龍馬の休日 -四国3日目②
屋根より高い鰹 -四国3日目①
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 さよならジャンボ (2014-04-01 01:39)
 山と海の島 (2013-07-22 16:02)
 神の島 (2013-07-21 02:04)
 龍馬の休日 -四国3日目② (2012-05-17 11:15)
 屋根より高い鰹 -四国3日目① (2012-05-16 01:55)
 紫電改と鰹のたたき -四国2日目③ (2012-05-16 00:54)

この記事へのコメント
京都も意外と広いですからね〜。

いろいろ回ろうと思うと1日では足りませんよね。

関西へまたいらしてくださいね!
今度はロッドを忍ばして(笑)
Posted by ひでっち at 2007年10月16日 07:26
ひでっちさん おはようございます

京都の良さはバスのことばかり考えていた中学生の頃には分かりませんでしたが、今回改めてすごく良かったです!

大阪・神戸も含めてまた伺いたいですね。もちろん今度は釣りもありで(笑)

心残りは京都駅のひでっちさんオススメラーメンがどこにあるか分からなかったことくらいですね^^;
Posted by TanuCORO at 2007年10月16日 08:31
京都は、数年前の社員旅行で行ったきりです。その時は飲んだくれてあんまり観光はしませんでしたけど(笑)
二条城にえらく興奮したのを覚えてます。
しかし、最後の夜景には癒されますね~
Posted by タバシ at 2007年10月16日 08:34
さすが古都ですね~
コテコテの街とは大違いですやん(笑)

京都タワーの夜景といえば
昔、京美人と・・・(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年10月16日 13:59
京都・・・嫁と2人でノンビリ旅行にはいいですね~

子供が一緒だと・・・つまんない~って言われそうです!
Posted by ゆま坊 at 2007年10月16日 14:49
自分も京都の良さは大人になってから分かりました(笑

子供の頃遠足で京都・奈良って毎年のように行ってるんですけどね。
Posted by drake at 2007年10月16日 23:27
タバシさん こんばんは

社員旅行っていったら・・・ 呑んだくれますよね(笑)
二条城へ行きそびれたのがたいそう心残りです。
京都の夜景はまた独特の雰囲気があって本当に癒されましたね!
Posted by TanuCORO at 2007年10月17日 01:57
ひらきょさん こんばんは

ホント、大阪とは大違い!
コテコテとサラサラですね~(笑)
もちろんコテコテも大好きですよ♪

えっ、今度は京都タワーで京美人と・・・ですか? それは聞き捨てなりませんな!(笑)
Posted by TanuCORO at 2007年10月17日 02:02
ゆま坊さん こんばんは

今回はちょっと駆け足でした。
本当は時間を気にせずゆっくり回りたいところですね!

小さいお子さんは、
やっぱり飽きちゃうでしょうねえ^^;
Posted by TanuCORO at 2007年10月17日 02:04
drakeさん こんばんは

遠足が京都・奈良なんですか~
ちょっと羨ましいですけど、子供の頃だとやっぱりちょっと退屈でしょうかね(^^)

今度はもう少しゆっくり行ってみたいです。
Posted by TanuCORO at 2007年10月17日 02:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古都Run&Gun ~10/1 京都
    コメント(10)