ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2008年04月25日

水郷MIDNIGHT ~4/23 水郷(夜編)

深夜特急WAGON-Rが水郷に到着したのは
日付が変わって現地(?)時間の1:30 


水郷MIDNIGHT ~4/23 水郷(夜編)
                               当然ですが真っ暗です。


平日といえどもアングラーがいつもたくさんの水郷
しかしさすが平日の深夜でアングラーは見当たりません。
大変心細いですが久々の夜釣り開始です。


まずは最初のポイントにてクランク、
護岸沿いを流していきますが・・・


寒い 暗い 怖い


上着を忘れてTシャツにパーカーを羽織っただけのアホな自分
怖さと寒さとクランクからの振動でブルブルです(笑)

30分ほどで心が折れました。
たまらず車中へ・・・


眠気まで襲ってきましたがもう1箇所だけ・・・と思い
ポイントを移動し今度は街灯に近いやや明るいところへ


クランクからチェンジ
夜といえば福岡のナイトマスターことタバシさん

ということで、タバシさん必殺のデスアダー”例のリグ”を投入!
(本家より小さめ4”のチビアダーと1.8gのハマグラビンシンカーです)

ゆっくりボトム付近で巻き巻きすると、
ギルが尻尾をかじったような小さなバイト!
やや長めに送り込んでからアワセ!!



水郷MIDNIGHT ~4/23 水郷(夜編)


夜のリグ” 早速いい仕事をしてくれました。

夜の静寂を破って反応してくれたのは
40UPを思わせるようなナイスファイトの36cm


1本釣れれば充分満足
後はクルマで夜明けまで仮眠しようと戻りつつ”夜のリグ”で探ると・・・


水郷MIDNIGHT ~4/23 水郷(夜編)

こんな20cmくらいの子供さんが夜遊びに来てくれました♪
子供は早く寝ないと駄目だぞ!(笑)



勝手なもので魚が釣れると
寒い 暗い 怖い 眠い なんて忘れてしまうんですよね(苦笑

ついついもう1尾と、だんだん欲が出てきました。


相変わらず”夜のリグ”を中心に探っていくと・・・










水郷MIDNIGHT ~4/23 水郷(夜編)

水郷MIDNIGHT ~4/23 水郷(夜編)


ヘンテコなアタリとズーンと重いファイトに、
一瞬ひげ男爵^^;かと思ったお腹ボッテリの46cm


小心者の自分は・・・
鯉だと落ち着いてやり取りできるのに
バスだとわかった瞬間、あせっちゃうんですよね~(^^ゞ

しかし緊迫した、楽しいやり取りでした。


3尾キャッチして、時間はまだ3時
そろそろ寝ないと日中や帰りの運転などが心配だな~と思いながらも
ついつい止められず
結局クルマに戻って寝たのは4時をまわってからでした。


パーカー1枚のアホなおっちゃんは寒さで眠れず、
結局クルマのヒーターをつけっ放しにしてようやく眠りに落ちました(-_-;)



同じカテゴリー(水郷)の記事画像
ロスタイム弾 -水郷バス釣行
水郷開幕 夜編
2011水郷開幕
締めくくり ~11/24 水郷
夏の思い出
夜涼みFishing ~8/7 水郷
同じカテゴリー(水郷)の記事
 ロスタイム弾 -水郷バス釣行 (2011-09-16 11:01)
 水郷開幕 夜編 (2011-07-01 00:00)
 2011水郷開幕 (2011-06-29 23:49)
 締めくくり ~11/24 水郷 (2010-11-25 22:48)
 夏の思い出 (2010-09-13 00:39)
 夜涼みFishing ~8/7 水郷 (2010-08-09 13:33)

この記事へのコメント
なかなか調子がいいですね~

夜はまだ寒いのでパーカー1枚は無理でしょう~

一眠りした後は昼間の水郷ですかね?
Posted by ゆま坊ゆま坊 at 2008年04月25日 09:36
例のリグ、大活躍じゃないですか!
本家も真っ青ですわwww
4インチだと、チビでも平気で食ってきますからね。例のリグ、なまちゃんも大好きみたいですからお気をつけて(笑)
後半戦もあるのかな?楽しみです!
Posted by タバシタバシ at 2008年04月25日 09:55
ゆま坊さん こんにちは

朝晩は冬の格好でもいいくらいですね。
本当に寒かったです。
軽く風邪ひいてしまいましたよ(;_;

昼の部も一応あるにはあるんですけど、
尻すぼみです・・・(爆
Posted by TanuCORO at 2008年04月25日 12:23
夜の師匠タバシさん こんにちは

おかげさまで楽しい釣りができましたよ!
例のリグのキモもちょっとだけ分かったような気がします。
今度は5インチ以上のサイズや重いシンカーなど、いろいろ試してみますね。

アメリカナマちゃんもこのリグ好きかな~?
くれぐれも気をつけます(笑)
Posted by TanuCORO at 2008年04月25日 12:27
やりましたね~ナイスバディなバスちゃんですね♪

こんなん見てしまうと自分も夜の蟲がうごめきはじめましたよ(笑
Posted by drake at 2008年04月25日 13:18
私も夜立ち込みの時はまんま冬の格好ですよ〜。

まだまだ夜中は寒いです。
水郷での46は価値ありますね!

まだまだ行かないとダメかな、私も…
Posted by ひでっち at 2008年04月25日 15:20
drakeさん こんばんは

drakeさんも夜遊びの多い方ですしね~(笑)
うごめいちゃってください♪

本当はバド投げようと思ってたんですが、持って行くのを忘れました^^;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年04月25日 23:35
ひでっちさん こんばんは

いや本当にナイトをあまく考えていました。
この時期でも夜は冬の格好でちょうど良いですね。

夜遊び、ほとぼりがさめましたら
またぜひ!(^_^)v
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年04月25日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水郷MIDNIGHT ~4/23 水郷(夜編)
    コメント(8)