ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2008年12月01日

空振り休日

金、土曜日と大阪(USJ)に行っていた嫁のお土産

空振り休日
サメだらけなのはいいとして、
赤福はちと違うような・・・^^;




そして穏やかに晴れた日曜日
先週に引き続きウィンタースポーツの催しに出掛けました。


まずは腹ごしらえ!
昼食は不景気の最中、超豪華ステーキランチ!

空振り休日
¥690(笑)



空振り休日
神田川を覗き込んでルアーをどう投げるか話し合う夫婦もちょっと・・・汗


今回のイベントは東京ドームシティ
空振り休日


この日の目的は各ゲレンデの早割りリフト券、
そしてガラガラ(抽選)だったのですが・・・

今回はことごとく外してしまい収穫はカンロ飴と
例によって膨大なゲレンデのパンフレット類のみでした。



仕方がないのでココに立ち寄ってリベンジ決行!

空振り休日


出場馬、枠順、オッズなど一切分からないまま
本日のメインレース”ジャパンカップ”の馬券を購入

空振り休日


三連単神社にお願いをしましたが・・・

空振り休日
買った馬券は枠連だったりして(笑)



残念ながらこちらも外し、
外し続けた休日、結局嫁と2人で200円負けました。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
さよならジャンボ
山と海の島
神の島
龍馬の休日 -四国3日目②
屋根より高い鰹 -四国3日目①
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 さよならジャンボ (2014-04-01 01:39)
 山と海の島 (2013-07-22 16:02)
 神の島 (2013-07-21 02:04)
 龍馬の休日 -四国3日目② (2012-05-17 11:15)
 屋根より高い鰹 -四国3日目① (2012-05-16 01:55)
 紫電改と鰹のたたき -四国2日目③ (2012-05-16 00:54)

この記事へのコメント
超豪華ステーキランチうまそう~

夜中に見るステーキはヨダレが止まらなくなるね~


競馬・・・そう言えば自分競馬なんて・・・何年やってないかな?

まあ当たらないから辞めちゃったんですがね~
Posted by ゆま坊 at 2008年12月01日 02:13
そういえば昨年はかなり当ててましたよね。
今年は奥様、怪我されない様にしてくださいね♪
Posted by タバシタバシ at 2008年12月01日 10:33
TanuCOROさんは行かなかったんですか?

赤福一時的に無くなりましたからね〜


くじ引きはハズれ無しかと思ってました。

それぐらい当たってましたよね〜昨年は。
Posted by ひでっち at 2008年12月01日 18:31
ゆま坊さん こんばんは

夜中にBlogを見る方は
食べ物ネタはキツイですよね~^^;
なぜだか夜中って肉とかラーメンとか脂っこいものを欲しますし・・・

競馬は僕もほとんどやったことないんですよ。
枠で買ったのは良いものの・・・
何番のお馬さんなのかくらいわからないと応援のしようがありません(笑)
Posted by TanuCORO at 2008年12月02日 23:34
タバシさん こんばんは

どうも有難うございます!
怪我だけはしないように気をつけたいと思います。

しかし、
スキーなんてまだ本当に出来るのかどうか、
毎年ながらとっても不安です。
最近、体のいたるところにガタが出始めちゃって・・・^^;
Posted by TanuCORO at 2008年12月02日 23:37
ひでっちさん こんばんは

今回は嫁とそのお友達の2人で出掛けていきました。

せっかく悪だくみチャンスだったのですが・・・
こんなときに限ってフルの休日出勤^^;

スキーイベントなら軽く2、3本は抽選が当たるのが当たり前になってたのですが・・・
昨年でくじ運は終了しちゃったみたいです(笑)
Posted by TanuCORO at 2008年12月02日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空振り休日
    コメント(6)