ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2009年06月20日

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

標高1000m以上の高原は下界と別世界

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

高原のさわやかな風に小脇に抱えたティッシュなびかせ、
風邪っぴきおっちゃんの旅2日目です。


まず最初は渓谷
こんな山奥ですが列車も走っています。

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
ここ小海線はJR鉄道最高地点がある路線



目的はこの”吐竜の滝”

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
旅の終わりは湖に ~6/13 山梨


新緑の季節の渓流は本当に良いです。
でも本当のところ・・・





旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
水ではなくて人が流れていたりします(笑)


旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
お金の掛からない2人です(笑)


旅の終わりは湖に ~6/13 山梨


この日のメインは工場見学
第1弾はサントリー白州蒸留所

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

しかし工場ガイドツアーは予約待ちがでるほどの盛況だったため
今回はウィスキー博物館のみの見学としました。

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨旅の終わりは湖に ~6/13 山梨








旅の終わりは湖に ~6/13 山梨旅の終わりは湖に ~6/13 山梨








1台のモニターに昔のCMが流れていました。
ウィスキーのCMって渋くてカッコいい!
子供心にも印象に残っているものが多くてとても懐かしいです。

特に好きなのが雨が降りそぼる古い街並みを子犬が歩き廻る情景と
そしてコレ

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
開高健さん でっかいストライパー釣ってます!(^^)




工場見学第2段はシャトレーゼ白州工場

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
ここも渋滞ができるほどの盛況



この日、道の駅などで魅力的なソフトクリームの誘惑を振り払い
おやつや昼ごはんすら我慢してきたのには理由があります。

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

なんとここ・・・

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨旅の終わりは湖に ~6/13 山梨








アイスの試食が好きなだけ出来ます♪



そう、ここに集ったのは工場見学とは名ばかりの食いしん坊軍団(笑)
誰も工場のことなど気にもとめずアイスアイス^^;

早速我々も・・・
ところがいざ好きなだけって言われるとそんなには食べられないもんです。

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
       旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
              旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
                     旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
                            旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

たった5個ずつしか・・・^^;



なんだか無性にしょっぱいものが恋しくなり

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
磯辺餅食べながら工場をあとにします♪



・・・工場の印象、あんまり残ってないなあ~ (^^ゞ


旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

甲州街道沿いの道の駅「はくしゅう」、
そして信玄餅の老舗をひやかして今回の旅は一応の終了
ひどい体調ながらもそれなりに楽しむことができて満足の帰路へ






いや、決定的に満足できないことが!

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨



ということでまた来てしまいました精進湖です。

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
旅の終わりは湖に ~6/13 山梨


場所によっては”ちょっと空いている管釣り”っていうくらいの盛況ぶり^^;
これで四六時中ルアーが飛び交っていたらさぞスレていることでしょう。
前日の空いている状態でも釣れなかった2人には少々荷が重い。


こんなときは今一番自分が信じられるルアーを投げ続けます。
信じられるルアー=スプーン でいよいよラスト勝負
僕も開高健になるんだ!(笑)




そしてついに・・・







旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

うわ~君ですか~
でも正直ちょっと嬉しかったりして^^;







最後の最後・・・

旅の終わりは湖に ~6/13 山梨

40cmにあと数mm 
精進湖ではまずまずのサイズかな?


嫁は残念ながらボでしたが^^;
旅の最後を飾ってくれた1尾に感謝しつつ今回はおひらきです。



風邪をひいたときにはアイスを食べるか魚を釣る、
これ一番です!




同じカテゴリー(富士五湖)の記事画像
夏山3 …の前に
バス釣行 -ちょい精進湖
富士四湖めぐり -ちょい精進湖
山梨の恵 ~10/24 精進湖
フラフラ甲斐路 ~6/12 山梨
バス釣り挑戦 第2R ~5/23 精進湖
同じカテゴリー(富士五湖)の記事
 夏山3 …の前に (2013-08-17 10:31)
 バス釣行 -ちょい精進湖 (2011-06-09 02:21)
 富士四湖めぐり -ちょい精進湖 (2011-05-26 23:00)
 山梨の恵 ~10/24 精進湖 (2010-11-05 00:28)
 フラフラ甲斐路 ~6/12 山梨 (2009-06-15 01:33)
 バス釣り挑戦 第2R ~5/23 精進湖 (2008-05-27 01:58)

この記事へのコメント
工場見学ってどこも人気ですよね~

なかなか予約取れませんもんね。


アイス食べ放題…魅力的ですね!
頭痛くなりそうです(>_<)

しっかり良いバス釣ってるし、今回も楽しい旅行でしたね!
Posted by drake at 2009年06月21日 09:54
なんか、ちっとも風邪なんてひいてない様なwwww完璧な慰安旅行でしたね、体調以外はwww
シャトレーゼ。
ロールケーキがうまいですな~!
Posted by どら猫 at 2009年06月21日 17:39
工場見学って1度は行ってみたいですね~

でもアルコール系はやめとこう~

運転手なんで・・・飲んだらアウトですもんね!
Posted by ゆま坊 at 2009年06月22日 00:13
drakeさん こんばんは

不景気のせいもあるかもしれませんが、
工場見学ってすごい人気なんですね~
確かにお金掛からず楽しいです♪

アイス食べ放題は夢のようなひとときでしたが、
3つも食べるころになると冷たさに麻痺して
味がよく分かりませんでした^^;

最近釣りもするようになったので旅が忙しいです(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年06月22日 00:57
どら猫さん こんばんは

一応これでも3分に一度はなをかんで、
ときおり咳込んで、そして熱が出てます^^;

アイス食べてるときと魚が釣れたときだけ、
具合悪いのを忘れました(笑)

シャトレーゼのロールケーキ、安くて美味いですよね!
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年06月22日 01:01
ゆま坊さん こんばんは

そうそう初秋の勝沼あたりは楽しい工場見学
たくさんあるんですよね~
運転してたら話になりませんが^^;

ウチは嫁が運転できないのでアルコール系は厳禁です(;_;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年06月22日 01:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅の終わりは湖に ~6/13 山梨
    コメント(6)