ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2010年04月05日

花見釣行 ~4/3 佐久間ダム

くび日記はちょっとお休みです。
現在は手術から3週間と数日が経ち、先日職場へ復帰したばかり・・・

手術から1週間くらいの頃はもう釣りなんて当分無理だろうなと思っていたのですが、まあなんとか動けるようになってきたのでリハビリとお花見をかねて房総へ行ってきました。

まだまだ手術後の痛みはきつかったんですけど・・・



花見釣行 ~4/3 佐久間ダム


復帰第一弾のリハビリは房総の佐久間ダムへ行ってみました。


この日の朝はかなり冷え込んでいました。
桜はほぼ満開でしたが昨年桜の時期に来たときとは水温や水辺の景色がまったく違っていて、完全な春とは言えない雰囲気
去年は小バスがたくさん遊んでくれたのですけど・・・


花見釣行 ~4/3 佐久間ダム花見釣行 ~4/3 佐久間ダム









花見釣行 ~4/3 佐久間ダム







本日の湖はお休みだったようで、生命反応ゼロ(-_-;)



花見釣行 ~4/3 佐久間ダム花見釣行 ~4/3 佐久間ダム








花見釣行 ~4/3 佐久間ダム

花見釣行 ~4/3 佐久間ダム花見釣行 ~4/3 佐久間ダム









花見釣行 ~4/3 佐久間ダム


一方、湖のまわりは花と花見客という生命感に満ち溢れていて
そういえば今日は釣りではなく花見だということを思い出しました(笑)
・・・もう釣りはあきらめて

花見釣行 ~4/3 佐久間ダム
展望台に上がり椅子を出してしばらくのんびり



本来は”アジフライに生ビー”みたいなのをやりたいところでしたが、
残念ながらクルマ行動なのでサッポロポテトベジタブルとコーヒーで・・・

お酒はなくても良い気分で花見、春の景色を充分堪能できました。



一方全く堪能できていない釣り、
再チャレンジです。
せめてこちらでも春を味わいたいところですがやっぱり厳しい!

もう半ば諦め気味になった頃・・・




花見釣行 ~4/3 佐久間ダム
ROD:SLM-74UL-LE"Shoreluck"
REEL:CALDIA KIX 2004W
LINE:Fluoro 5lb
LURE:DEATHADDER 4"



やりとり中にうっかり
「でかい!でかい!」と言ってしまったバス君は37cm^^;
まさかこの湖に30UPがいるとは思いもしなかったのでついつい・・・(笑)


しばらくして・・・


花見釣行 ~4/3 佐久間ダム
ROD:SLM-74UL-LE"Shoreluck"
REEL:CALDIA KIX 2004W
LINE:Fluoro 5lb
LURE:TENAGA HOG(Te-Ashi ga mogechatta yatsu)



33cmでしたがこちらもサイズ以上に大きく感じました。
やっぱり佐久間ダムだからでしょうか(^^)


一方嫁、
かなりしつこく頑張ったんですけど・・・

花見釣行 ~4/3 佐久間ダム
まあ、今回はお花見だったということで・・・(;_;



・・・近いうちにリベンジしましょ!



同じカテゴリー(佐久間ダム)の記事画像
低めいっぱいのスライダー -4/13 佐久間ダム
五月雨佐久間ダム
房総 鋸山トレッキング
一年の計 ~佐久間ダム~
2012バス釣り アニュアルレポート
葉桜バス -房総
同じカテゴリー(佐久間ダム)の記事
 低めいっぱいのスライダー -4/13 佐久間ダム (2014-04-14 00:15)
 五月雨佐久間ダム (2013-05-07 00:02)
 房総 鋸山トレッキング (2013-05-01 12:00)
 一年の計 ~佐久間ダム~ (2013-04-17 23:39)
 2012バス釣り アニュアルレポート (2013-01-02 22:00)
 葉桜バス -房総 (2012-04-22 23:25)

この記事へのコメント
おはようございます。

闘病記・・・

笑ってはいけないのに・・・何故だか笑ってしまいます。

あの、きのこの山みたいな髪型・・・爆笑でした。

そして、今回のお花見&バス釣りは髪型どうしたんだろうかと思いましたが、

ニット帽被ってたんですね。

なぜだか安心しました!

でも釣りが出来るまで回復して良かったですね~
Posted by ゆま at 2010年04月05日 09:02
ゆまさん ご無沙汰してます。

闘病記・・・
ご笑覧頂ければUPした甲斐があったというものです!
釣りや普段のお出かけは帽子でいくらでもごまかせますが、
実は会社に行くときは”きのこの山”なんですよ~^^;

しばらく読み逃げ・コメ欄もご無沙汰で失礼しております。
もう少し体調、仕事、きのこ(笑)が落ち着いたら、またお邪魔しますのでよろしくお願いしますね。

ゆまさんの初バスも楽しみにしてますよ!!
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2010年04月05日 12:46
いや〜心配しておりましたよ(^-^;

無事に手術成功したようで良かったです!

私、実は二十歳ぐらいに首のレントゲンとって、
年の割に○○(名前忘れました)が出てるなぁと言われたのを思い出して
びびっております。

首の骨も良く鳴らしてるし…(^-^;

あ、サイズ間違えるような引きの魚も釣りたいっす!
Posted by ひでっち at 2010年04月05日 21:15
手術大変でしたね。
無事退院して釣りに行く元気があって良かった♪良かった♪

復帰後、即初バスもキャッチしてはるしメデタイことばかりですね!

い、いや・・・奥様の初バスがまだでしたね(汗

きっと次は釣れますよ!がんばれ~!!
Posted by drake. at 2010年04月06日 12:06
礁楽だと尚更引き味楽しめたでしょ♪ 

お元気そうでなによりです (´∀`)ノ '`ィ
Posted by ひらきょ at 2010年04月07日 15:42
ひでっちさん こんばんは
どうも有難うございます!

首の何が出てるんでしょうか?
とっても気になりますね~
首を鳴らす癖のある人って僕のまわりでもとても多いのですが、あれ非常に良くないみたいですよ^^;
とにかく首は大事になさってくださいね!

サイズ間違えると言ってもせいぜい30か40cm台の話で
ひでっちさんとは全く次元が違いますね(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2010年04月07日 21:51
drake.さん こんばんは
どうも有難うございます!

桜の季節に釣りが復帰できてまずは一安心です。
まだまだ長い時間釣り歩くのは厳しそうですけど・・・

今回はお花見でバス釣りはおまけだったんですけど、やっぱり釣りがメインになっちゃいますね~

嫁の初バスについては・・・
もう少し暖かくなって小バスが活発になってきたら
それらを狙い打ちにするそうです。

・・・志が低っ! (笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2010年04月07日 21:57
ひらきょさん ご無沙汰してます!
とってもお忙しそうですね。

おかげさまで(ちょっとやせ我慢さえすれば)
ウロウロ遊びまわれるようになりました。

礁楽でバス釣ると楽しいですね~♪
小バスハンターの僕にはピッタリの竿です(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2010年04月07日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花見釣行 ~4/3 佐久間ダム
    コメント(8)