2007年04月24日
帰還したのですが・・・
土曜日の朝一はこのルアーを投げまくりました。

ANA B737じゃなくてPROP DARTER 80
737には土台になってもらいましたm(_ _)m
バラシはしたものの利根川で1発お魚を誘い出してくれて、それなりに楽しかったのですが・・・
その後、沖の杭に引っ掛けてしまったんです。
杭にフッキングするとかなり絶望的なんですがフックを伸ばしながら無事帰還しました。
使用していた8lbラインがよっぽど強いのかフックがやわいのかよく分かりませんが・・・
ただ帰還の仕方が超高速だったため護岸に激突、リップが割れてしまいました。
(危ないですね^^;)

ちょっと割れただけなんですけどこういう場合はどうすれば良いのでしょう?
メガルアーは全然詳しくないのですが、コレのリップなしのようなルアーがあったような気がします。
リップ取っちゃえばアレになるのかな?羽根は2枚だったかな?
メーカのサイトを覗けばすぐ分かるんでしょうけど今日はもう寝ます
最近体力がなくて今も土曜日の釣行の疲れがなかなか抜けません。
かなり睡眠を削っている上、貧果のため余計ですね
それでも2日も経つともっとああすれば良かったとかあそこをやっておけばとかいろいろ思い浮かんできて、すぐにでも釣り場に行って試してみたい気持ちだけはすでに回復しました。
この辺もバス釣りの楽しさですよね。
たまにはやることなすこと全て大当たりの日があってもいいんですが・・・
ANA B737じゃなくてPROP DARTER 80
737には土台になってもらいましたm(_ _)m
バラシはしたものの利根川で1発お魚を誘い出してくれて、それなりに楽しかったのですが・・・
その後、沖の杭に引っ掛けてしまったんです。
杭にフッキングするとかなり絶望的なんですがフックを伸ばしながら無事帰還しました。
使用していた8lbラインがよっぽど強いのかフックがやわいのかよく分かりませんが・・・
ただ帰還の仕方が超高速だったため護岸に激突、リップが割れてしまいました。
(危ないですね^^;)
ちょっと割れただけなんですけどこういう場合はどうすれば良いのでしょう?
メガルアーは全然詳しくないのですが、コレのリップなしのようなルアーがあったような気がします。
リップ取っちゃえばアレになるのかな?羽根は2枚だったかな?
メーカのサイトを覗けばすぐ分かるんでしょうけど今日はもう寝ます

最近体力がなくて今も土曜日の釣行の疲れがなかなか抜けません。
かなり睡眠を削っている上、貧果のため余計ですね

それでも2日も経つともっとああすれば良かったとかあそこをやっておけばとかいろいろ思い浮かんできて、すぐにでも釣り場に行って試してみたい気持ちだけはすでに回復しました。
この辺もバス釣りの楽しさですよね。
たまにはやることなすこと全て大当たりの日があってもいいんですが・・・

2007年04月22日
凹凹凹 ~4/21 水郷
窓を叩く強風が気になって、目覚ましが鳴る30分前から起きてしまいました。
いささか不安な風ですが、今月最後になるであろう釣行に出発です。
この日は利根川本流、まだ薄暗いうちからのスタート、風は相変わらず強く吹いていました。
まずは前々日に購入したスコーピオンMgの初打席、
ルアーはメガPROP DARTER 80です。
広い利根川に向かってキャスト! よく飛んでくれて気分は上々です。
15分ほど投げていたでしょうか。
デタッ!ノッタ!
バレタ!(ファイト時間:約5秒
)
まあサイズは中型でしたが、新リールのデビューを飾ってあげられなくて残念でした。
派手なスプラッシュで早アワセ気味です^^;
さてさてこの日は天気は良かったのですが強風です

霞ヶ浦などは海みたいでした^^;
釣りの方はというと本当にダメダメでした。
なかったことにして欲しいです
ハイプレッシャーな場所での釣りっていうのは回転寿司と同じではないでしょうか。
要するに、入る場所とタイミングが成否の鍵、どんなに腕のいい人が、最新釣れ筋ルアー投げても入る場所とタイミングがずれているとなかなか寿司 お魚は回ってこないと思うんですよね。
もっとも釣りの上手い人はこの辺の感覚が優れているものなんでしょうけど。
ということで、この日はポイントの入り方とタイミングがどうにも裏目、無駄な移動ばかりを繰り返してしまいました ・・・ 凹
風と田植えの影響でダメになってしまったポイントも多かったので仕方ありませんが・・・
それからこの日はなぜか人のヒットシーンをやたら目にしました。幸い(?)そのほとんどはそれほどでもないサイズでしたが、もしかして皆さん爆釣されてたのでは ・・・ 凹
ちょっとした障害物を乗り越えるときに足を引っ掛けて大転倒!
もう少しで竿2本抱いたまま2m下の水面にダイブするところでした。体を張ったブログネタなんてレベルじゃありませんね。
擦り傷とアザだらけですがこれくらいなんてことありません
・・・ 凹
そのほかにもクランクを上着に思いっきりフッキングさせたり、ぬかるみにはまるし、釣り人に挨拶したら無視されたり ・・・ 凹凹凹
まあこんな日もありますよね
お魚は1本だけ なんとか

横利根の35cmバス君
ルアーはひでっちさんおすすめのヤミィです。
この強風下でもノーシンカーで使うことができる高比重な質感がとてもGOODなワームでしたね。
次は5月になってしまいますが頑張ります!
足の傷がしみる日曜日の夜です(;_;
いささか不安な風ですが、今月最後になるであろう釣行に出発です。
この日は利根川本流、まだ薄暗いうちからのスタート、風は相変わらず強く吹いていました。
まずは前々日に購入したスコーピオンMgの初打席、
ルアーはメガPROP DARTER 80です。
広い利根川に向かってキャスト! よく飛んでくれて気分は上々です。
15分ほど投げていたでしょうか。
デタッ!ノッタ!
バレタ!(ファイト時間:約5秒

まあサイズは中型でしたが、新リールのデビューを飾ってあげられなくて残念でした。
派手なスプラッシュで早アワセ気味です^^;
さてさてこの日は天気は良かったのですが強風です
霞ヶ浦などは海みたいでした^^;
釣りの方はというと本当にダメダメでした。
なかったことにして欲しいです

ハイプレッシャーな場所での釣りっていうのは回転寿司と同じではないでしょうか。
要するに、入る場所とタイミングが成否の鍵、どんなに腕のいい人が、最新釣れ筋ルアー投げても入る場所とタイミングがずれているとなかなか
もっとも釣りの上手い人はこの辺の感覚が優れているものなんでしょうけど。
ということで、この日はポイントの入り方とタイミングがどうにも裏目、無駄な移動ばかりを繰り返してしまいました ・・・ 凹
風と田植えの影響でダメになってしまったポイントも多かったので仕方ありませんが・・・
それからこの日はなぜか人のヒットシーンをやたら目にしました。幸い(?)そのほとんどはそれほどでもないサイズでしたが、もしかして皆さん爆釣されてたのでは ・・・ 凹
ちょっとした障害物を乗り越えるときに足を引っ掛けて大転倒!
もう少しで竿2本抱いたまま2m下の水面にダイブするところでした。体を張ったブログネタなんてレベルじゃありませんね。

擦り傷とアザだらけですがこれくらいなんてことありません

そのほかにもクランクを上着に思いっきりフッキングさせたり、ぬかるみにはまるし、釣り人に挨拶したら無視されたり ・・・ 凹凹凹
まあこんな日もありますよね
お魚は1本だけ なんとか
横利根の35cmバス君
ルアーはひでっちさんおすすめのヤミィです。
この強風下でもノーシンカーで使うことができる高比重な質感がとてもGOODなワームでしたね。
次は5月になってしまいますが頑張ります!
足の傷がしみる日曜日の夜です(;_;
2007年04月20日
祝 初シマノ
先日購入した初シマノはコレです。

シマノ貯金も始めていませんでしたので今のところこれが精一杯です。
先日、仕事中のちょっとした外出の際、フラッと立ち寄ったお店での衝動買いです。
まあフラッと立ち寄ったにしてはお店に行く足取りに迷いがありませんでしたが^^;
嫁に、本当に仕事をしているのか疑われましたけど、コーヒータイムくらいの時間でコトは済ませましたので問題ないでしょう。
本命のカルコンはまた次回、貯金をしてからですね。
でもカルコン買ってしまうと絶対にロッドも欲しくなるのは明白です。
さてさて
ラインも巻いて準備OK!

初シマノ、使うのが楽しみです。
ベイトオンリーで行こうかな。
今回の釣行は釣れなくても良しです!(^^)
ところで現在の神奈川県、大変強風です。
釣りにお出かけの方はご注意ください。僕も気をつけます!
シマノ貯金も始めていませんでしたので今のところこれが精一杯です。
先日、仕事中のちょっとした外出の際、フラッと立ち寄ったお店での衝動買いです。
まあフラッと立ち寄ったにしてはお店に行く足取りに迷いがありませんでしたが^^;
嫁に、本当に仕事をしているのか疑われましたけど、コーヒータイムくらいの時間でコトは済ませましたので問題ないでしょう。

本命のカルコンはまた次回、貯金をしてからですね。
でもカルコン買ってしまうと絶対にロッドも欲しくなるのは明白です。
さてさて
ラインも巻いて準備OK!
初シマノ、使うのが楽しみです。
ベイトオンリーで行こうかな。
今回の釣行は釣れなくても良しです!(^^)
ところで現在の神奈川県、大変強風です。
釣りにお出かけの方はご注意ください。僕も気をつけます!
2007年04月20日
シマノ 買います!
僕はあまりメーカにはこだわらない方です。
これまでクルマは4、バイクは3、ついでにパソコンは2メーカ乗り継いできました。
それなのに今までなぜかシマノの製品を使ったことがないことに気がつきました。
ダイワが多い!
別にシマノが嫌いなわけではないのですが・・・
テレビ番組や西山徹氏の影響は多少あったかもしれませんがちょっと不思議です。
もしかしたら中学生のときちょっと嫌いだった同級生がバンタム男だったからかもしれません^^;
まあそんな訳で何事も食わず嫌いは良くないかなと思った次第なんです。
そこでシマノの製品を1品購入する決意を固めました。
候補としてはこの辺を考えています。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)101

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg
ちょっと予算的に厳しいときはこの辺

シマノ(SHIMANO) スコーピオン Mg 1001

シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B
いずれにしてもシマノ貯金を始めないと買えませんので節約に励みます!
という記事を数日前に書いていたのですが・・・ 続きを読む
これまでクルマは4、バイクは3、ついでにパソコンは2メーカ乗り継いできました。
それなのに今までなぜかシマノの製品を使ったことがないことに気がつきました。
ダイワが多い!
別にシマノが嫌いなわけではないのですが・・・
テレビ番組や西山徹氏の影響は多少あったかもしれませんがちょっと不思議です。
もしかしたら中学生のときちょっと嫌いだった同級生がバンタム男だったからかもしれません^^;
まあそんな訳で何事も食わず嫌いは良くないかなと思った次第なんです。
そこでシマノの製品を1品購入する決意を固めました。
候補としてはこの辺を考えています。

シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)101

シマノ(SHIMANO) メタニウムMg
ちょっと予算的に厳しいときはこの辺

シマノ(SHIMANO) スコーピオン Mg 1001

シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B
いずれにしてもシマノ貯金を始めないと買えませんので節約に励みます!
という記事を数日前に書いていたのですが・・・ 続きを読む
2007年04月19日
進まない季節、進む仕事
この季節はやっぱりコレですか

(自家製トリだんご鍋) 体が暖まりますね
いや、そんな季節ではないはずですが、今日も寒かったですね。
今朝の天気予報では関東北部に雪マークがついていました。
寒いはずです。
誰かが今年の季節は1歩進んで2歩下がると言っていましたが、さすがにそれでは逆回転してしまいますので大げさとしても、季節がすぐに戻ってしまいます。
今週末は1日フルっていう訳にはいかないかも知れませんが、何とか釣行は出来そうになりました。
ただこんな天気では、はっきり言って自信ないですね~
ところで本日、仕事で打ち合わせをしていくと、どうやらG・Wはほとんど出勤せざるをえない状況が確定的になってきました。
ということは次の土日を休むと次は5月の初旬、もしかしたら中旬まで、休みがないんだな~
と遠い目をして考えてみました。
もうすっかりアフターな感じでしょうか。
釣りも仕事もなかなか思うとおりに行かないですね。

こんな日は寒さも手伝ってお酒がすすみます^^;
(自家製トリだんご鍋) 体が暖まりますね

いや、そんな季節ではないはずですが、今日も寒かったですね。
今朝の天気予報では関東北部に雪マークがついていました。
寒いはずです。
誰かが今年の季節は1歩進んで2歩下がると言っていましたが、さすがにそれでは逆回転してしまいますので大げさとしても、季節がすぐに戻ってしまいます。
今週末は1日フルっていう訳にはいかないかも知れませんが、何とか釣行は出来そうになりました。
ただこんな天気では、はっきり言って自信ないですね~
ところで本日、仕事で打ち合わせをしていくと、どうやらG・Wはほとんど出勤せざるをえない状況が確定的になってきました。
ということは次の土日を休むと次は5月の初旬、もしかしたら中旬まで、休みがないんだな~

もうすっかりアフターな感じでしょうか。
釣りも仕事もなかなか思うとおりに行かないですね。
こんな日は寒さも手伝ってお酒がすすみます^^;