ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月21日

新アイテム登場 ~11/15 水郷(番外編3)

最近、寒いですね~

そして、
ガソリン高いですね~ 

が挨拶代わりになっているような気がします。困ったもんです。


ガソリンと言えば、
某産油国の王子さんが個人的にエアバス A380を購入したとか・・・

必要なんでしょうか? 
個人でダブルデッカーの飛行機なんて・・・
親戚が800人いて、「やっぱり旅行は全員揃ってじゃないとね~」 
なんていうなら話は別ですけど・・・^^;

ちなみにこの方、
すでにB747も所有しているそうです。
仮に親戚が1000人以上いたとしても2台で全員揃って旅行できそうです^^;
もっともエコノミー座席なんてついてなさそうですけど。



さて、こちらはそんな産油国に足元をみられる国の
しがないサラリーマン(;_:)
釣行費用の捻出に日夜知恵を絞っています。

たとえば水郷エリアをクルマを使ってのランガンをすると
一度の釣行で250~300kmの走行
150円/L近い燃料を入れると結構なお値段。

バイクやハイブリッド車の購入はとても出来ないし、
何かないかな~と考えていたらある日突然閃きました。

妹が軽自動車を持ってたような気がする!


早速交渉すると返却時の洗車を条件にあっさり借用許可、
そして15日の釣行にて初出動となった訳です。


そのマシンとはSUZUKI




                                 WAGON R



使ってみた感想・・・

後ろのシートを倒すと後部までフラットになり運転席、助手席の間を通せば
ワンピースロッドも7ftくらいまでなら大丈夫そうです。

ただ後ろのシートを倒すと前のシートがある位置より下がらなくなりちょっと窮屈、大人二人でロッドを何本も積んでの長距離は少々きついかもしれません。

しかし単独釣行では予想を裏切る快適さでした。

道を間違えてもくるっと回ってしまうし、なにより小さな駐車スペースで済むのは、陸っぱりには非常にありがたいです。
これまでちょっとクルマをとめておくには躊躇しそうな狭い場所もOK


なによりも軽自動車って運転してて楽しいです!
一生懸命走る感覚は原付で遠出をしていた頃をちょっと思い出しました。


ただしNAVIがないのはちょっと痛い
ETCが付いてないのはかなり痛い

首都高なんて軽自動車なのに、いつもよりお金取られました。
普通に高速道路を利用すると、ETC付き普通車とコストが変わらなくなってしまいます。

結局のところひとりで下道を使ってのんびり釣行する時の利用がベストなのでしょう。


それで・・・
WAGON R
の燃費ですが

満タンスタートではないので概算になってしまいますが、
260kmほど走って給油量は約15L

17~8km/L 程度といった感じ
帰りに渋滞にはまりましたが、それでも個人的には驚きの燃費です。
これまでの釣行と比較すると大幅なコスト低減を図ることが出来ました。

今後欠かせないアイテムとなりそうです。  
タグ :A380B747WAGON R


Posted by TanuCORO at 22:53Comments(14)水郷

2007年11月21日

雪山からもお誘いが・・・

先週の土曜日
風邪で寝込んだおかげで行けなかった、とあるスキーのイベント

しかし買っておいた抽選券がHITしました!





ホワイトワールド尾瀬岩鞍リフト券2枚当選
(ヨシギュウ約25杯相当)(^_^)v

いつもの利根川のはるか上流、
群馬県は利根郡の片品村にあるゲレンデです。

こうなると気分は一気に雪山へ
まだまだバス釣り、行きまっせ~!という気持ちもあるのですが・・・


ウィンタースポーツをやる人にはこの冷え込み、大歓迎でしょう。
気象衛星ひまわりのスジ状の雲を見つめて微笑んでいるに違いありません。
このところ暖冬で12月はまともに雪がないことが多かったですしね。


リフト券をヤ○オクで捌いて釣具の足しにした上でネタにしよう!
と一瞬だけ悪魔の囁きも聞こえたりはしましたが^^;

まっ、それはそれで(笑)
冬には冬の楽しみ方があります! 
チケットは嫁に進呈しました。


釣りもスキーもうまく楽しめるといいなあ。
あっ、スタッドレス買わないと・・・(汗  


Posted by TanuCORO at 01:50Comments(8)07-08