2007年05月04日
靖国神社で考える
靖国神社 遊就館にて
今日からようやくGWです。
と言っても明日はまた出勤、全然連休じゃありません(;_;
遠出はできませんが嫁も退屈しているだろうし、足のリハビリもかねて散歩に出かけました。
まずは靖国神社に行ってみました。
日本武道館の下 護岸沿いにワームを投げたくなります^^;
この先、安心して暮らせる国であってほしいとお願いしました。
境内には遊就館という施設があってそこに冒頭のゼロ戦などが展示されています。
これに乗って行かなければならない人たちがいたことを思うと考えさせられます。
機関車や古い砲も展示されています。
靖国神社は難しい問題を抱えていていろいろ考えさせられますね。
こういう問題はやはりいろいろな視点から見ることが大事かなと思います。
その後は歩いて神田神保町へ
つづく
Posted by TanuCORO at 18:57│Comments(6)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは
奥様も順調に回復されているみたいでなによりです。
ちょうどゴールデンウイーク明けてお仕事一段落した時には…悪だくみ出来そうですね!
私も友人の釣果報告を聞いて家でもんもんとしております(爆)
奥様も順調に回復されているみたいでなによりです。
ちょうどゴールデンウイーク明けてお仕事一段落した時には…悪だくみ出来そうですね!
私も友人の釣果報告を聞いて家でもんもんとしております(爆)
Posted by ひでっち at 2007年05月05日 00:12
おはようございます。
零戦・・子供の頃大好きで何機もプラモ作ってました。
もちろん子供だったんで、特攻隊の事なんて知るはずもなくね、ただかっこいいって作ってました。
大人になってから、零戦見る目変わりましたね・・。自分の国の悲しい歴史です。
零戦・・子供の頃大好きで何機もプラモ作ってました。
もちろん子供だったんで、特攻隊の事なんて知るはずもなくね、ただかっこいいって作ってました。
大人になってから、零戦見る目変わりましたね・・。自分の国の悲しい歴史です。
Posted by co-poo at 2007年05月05日 09:32
私の近所には、自衛隊の基地があるんですよ。そこには、道路から良く見える位置に戦闘機のレプリカが置いてあるんです。
私、それを見るたびに違和感を覚えてなりません。
今、まさにこの国が変わって行こうとますよね。
そんな、変化は誰も望んではいないはずなんですが・・・。
私、それを見るたびに違和感を覚えてなりません。
今、まさにこの国が変わって行こうとますよね。
そんな、変化は誰も望んではいないはずなんですが・・・。
Posted by タバシ at 2007年05月05日 11:51
ひでっちさん こんばんは
有難うございます。
おかげさまで嫁の方も大分普通に歩けるようになってきました。
ゴールデンウィーク明けたらもちろん悪だくみというかかなり堂々と平日釣行しますよ(^^)
皆さんの釣果報告を見ていると正直焦ります^^;
co-pooさん こんばんは
僕も戦闘機や戦艦が大好きで、プラモ作ったり戦争ごっこなどで遊びました。
今回もゼロ戦への興味が強かったんですが、いざ実物(大部分が復元ですが)を見てしまったら、これに乗っていった若い人たちのことを考えてしまいました。
忘れてはいけない歴史ですね。
タバシさん こんばんは
本当にその通りですよね。
変わらければいけないこと、変わってはいけないことがあります。
今の子供達が大人になっても普通に暮らせる平和ボケした国であってほしいと思います。
そしてその頃もバス釣りが楽しめる国であってほしいですよね。
有難うございます。
おかげさまで嫁の方も大分普通に歩けるようになってきました。
ゴールデンウィーク明けたらもちろん悪だくみというかかなり堂々と平日釣行しますよ(^^)
皆さんの釣果報告を見ていると正直焦ります^^;
co-pooさん こんばんは
僕も戦闘機や戦艦が大好きで、プラモ作ったり戦争ごっこなどで遊びました。
今回もゼロ戦への興味が強かったんですが、いざ実物(大部分が復元ですが)を見てしまったら、これに乗っていった若い人たちのことを考えてしまいました。
忘れてはいけない歴史ですね。
タバシさん こんばんは
本当にその通りですよね。
変わらければいけないこと、変わってはいけないことがあります。
今の子供達が大人になっても普通に暮らせる平和ボケした国であってほしいと思います。
そしてその頃もバス釣りが楽しめる国であってほしいですよね。
Posted by TanuCORO at 2007年05月05日 22:39
「神保町」で何を物色されたかが気になります。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年05月05日 23:34
寅海苔さん こんばんは
神保町、この日はほとんどスルーでした。また出直しますよ(^^)
あの町はあまり女性向ではないかもしれません^^;
神保町、この日はほとんどスルーでした。また出直しますよ(^^)
あの町はあまり女性向ではないかもしれません^^;
Posted by TanuCORO at 2007年05月06日 01:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。