ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2008年11月01日

レンジャー 管釣りへ ~10/31 FISH-ON!王禅寺

週末・金曜日、会社をそそくさと上がり帰宅
嫁もダッシュで帰宅

そのままタッチ&ゴーで今シーズン初の王禅寺へ向かいました。
グレート鱒レンジャーで管釣り初チャレンジです。
本当は礁楽を使おうと思ってたのに嫁にズルイと言われたもんで・・・
僕も鱒レンジャーのみの釣行です^^;


レンジャー 管釣りへ ~10/31 FISH-ON!王禅寺

到着は20時過ぎ
コンビニのパンで腹ごしらえしてから1.5時間のナイター開始。


あまり釣れそうな雰囲気がしなかったのですが、
ピンクのスプーンを投げると1投目からアタリがあり・・・


数投目で幸先良く
レンジャー 管釣りへ ~10/31 FISH-ON!王禅寺
新シーズンの1尾目(^^)


その後も適度にアタリはありますが・・・
不慣れな自分には鱒釣りのアワセって本当に難しいです。


同じくピンクのスプーンにて

レンジャー 管釣りへ ~10/31 FISH-ON!王禅寺
この魚、40cm近かったでしょうか?
鱒レンジャーがUの字に曲がりました(笑)



その後もポツポツと飽きない程度には釣る事ができて、
短時間でしたがまずまず楽しむことが出来ました。



一方管釣りデビューのこの人・・・

レンジャー 管釣りへ ~10/31 FISH-ON!王禅寺

予想はしていたのですが、ふにゃふにゃ鱒レンジャーと軽い(1.5g)スプーンのせいかキャストがなかなか決まらず、
そしてたまのショートバイトに反応ができず・・・

結局僕が釣った魚を見ようと歩き出し瞬間、釣れてしまった1尾のみ^^;
それでも「ボ」は回避できたし良かった!


もう少し調子が良くなってきたら、また再挑戦しましょう。



同じカテゴリー(王禅寺)の記事画像
春の鱒 ~3/27 FISH・ON!王禅寺
初詣 ~1/26 FISH-ON!王禅寺
クリスます ~12/24 FISH-ON!王禅寺
平日の休日 ~4/30 FISH-ON王禅寺
癒しの釣行 ~3/25 FISH-ON!王禅寺 
休眠中の釣行 王禅寺・水郷
同じカテゴリー(王禅寺)の記事
 春の鱒 ~3/27 FISH・ON!王禅寺 (2009-03-27 23:50)
 初詣 ~1/26 FISH-ON!王禅寺 (2009-01-29 09:30)
 クリスます ~12/24 FISH-ON!王禅寺 (2008-12-25 01:51)
 平日の休日 ~4/30 FISH-ON王禅寺 (2008-05-01 00:58)
 癒しの釣行 ~3/25 FISH-ON!王禅寺  (2008-03-26 09:16)
 休眠中の釣行 王禅寺・水郷 (2008-03-12 00:31)

この記事へのコメント
おお、もはや其処までなられているとは…

奥様ハマっちゃてますね♪

マスレンでは…というか最初は巻きあわせって難しいですもんね。

って私は未だに出来ません(笑)

マスちゃんは食卓に並んだのでしょうか?
Posted by ひでっち at 2008年11月01日 08:25
奥さん格好がきまってますね~

自分も嫁と管釣りに行く予定です。

釣れるかな?

それよか・・・王禅寺の鱒は綺麗ですね~
Posted by ゆま坊 at 2008年11月01日 18:37
ひでっちさん こんばんは

巻きアワセって難しいですね~
嫁・・・っていうより僕も全然できてません!
どうみても黒鱒のアワセです^^;

そういえば持ち帰って食べるってのもアリなんですよね~
今回のマスちゃん達は全てリリースしました。
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年11月01日 20:47
ゆま坊さん こんばんは

格好だけです・・・
何しろルアー、真上に投げてましたから(笑)
でも王禅寺の綺麗な魚にちょっとだけ癒されました。

ゆま坊さんもご夫婦釣行ですか?
釣行記楽しみにしてますよ♪

そして明日は信州方面にお邪魔しま~す。
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年11月01日 20:51
明日何処行くのかな?

まさか・・・鱒レンジャーで北川?
Posted by ゆま坊 at 2008年11月01日 20:55
ゆま坊さん またまたこんばんは

明日は軽井沢、菅平あたりをうろついた後、
須坂の親戚を訪ねてその日のうちに帰りまーす。
実家の母親も同行なので残念ながら釣りはナシなんです^^;

マスレンで北川・・・
ちょっと企んでいたんですけどね~
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年11月01日 21:08
管理釣場ってナイター営業なんですか?!

仕事帰りに奥様と釣デートも
そういった場所なら安全そうだしイイデスね♪

結果もエスパーの頭じゃなかったし(笑)
良かった良かった♪ (o^ー')b

にしても、奥様・・・
完璧にハマリましたよね (`∇´)ブハッ
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年11月01日 21:51
奥様への布教活動も最終段階に入った様子ですね(笑

マスレンジャーがメッチャ気になります。
やっぱり『買い』ですかね!?
Posted by drake at 2008年11月02日 22:24
ひらきょさん こんばんは
お返事遅くなりすみません。

この管釣りは朝6:00から夜22:00まで営業で、
20:30からナイター料金で遊べます。
安全だし、ちょっとボウリングに行く
・・・みたいな感覚で釣りが出来て良いですよ!

エスパーさん・・・
釣り人としては縁起悪いヘアスタイルですもんね(笑)

ウチの嫁、
かな~り納得いかなかったみたいでしたよ^_^;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年11月04日 23:38
drakeさん こんばんは
お返事遅くなってすみません。

布教の最終仕上げはメバルで・・・(^^)b

この日の王禅寺からの帰り道、
「やっぱりブラックバスがイイ!」と申しておりましたけどね(笑)

マスレンジャー、
結構使えるので驚きです!
仮にお気に召さないとしてもルアー1個くらいの値段ですしね(^^)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年11月04日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レンジャー 管釣りへ ~10/31 FISH-ON!王禅寺
    コメント(10)