ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月23日

靴下には

先日、履いていた靴下がのびのびになってしまい、
何度あげても落ちてくるので足元が1日落ち着きませんでした。

まだ穴があいているわけでもないのですが、これではいらいらして使えません。
もったいないですが捨てることにしました。

ところで靴下が何度も落ちてくるうちに懐かしい物を思い出しました。



「ソックタッチ」

中学生の頃流行ったんですよ。
今思えばなんで流行ったのか理解不能なんですが・・・^^;

ソックタッチさえあればこの靴下もまだ捨てずに済むんですよね。
しかもまだちゃんと売っているようです。
なんだかキャラクター物や香りつきまであって、微妙に進化してるし・・・

買ってみようかと一瞬考えましたが、靴下買ったほうが全然安いことに気がつきました。
何せ5足で1000円とか、そんな感じですからね

今ソックタッチ使ったら、靴下脱ぐとき痛いかな~ (すね毛が^^;)  


Posted by TanuCORO at 00:47Comments(7)懐古日記