ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月26日

平日釣行はPriceless

簡単そうで意外と言えない言葉

「六カ国協議」

~ろっきゃきょくきょうぎ  僕だけかな汗



さて、本日の仕事中、
ちょくちょく釣行をご一緒する同僚さんが突然のカミングアウト

「日曜日の水郷(主に横利根)でノーバイト!」 だったそうです。
※お連れは40UPを含む3本をキャッチとのこと

この季節、数を出すには割りとイージー(サイズを選ぶのは僕には難しい)な感のある横利根周辺ですが、そこはやはり超メジャースポット、先行者やヘラ釣り師との微妙なタイミング、たとえば車が止められるかなどが非常に効いてきます。

その方曰く、やりたいところに全く入れない状態だったようです。
(タイミングが先行者と重なってしまうんですよね。)

前回の僕の釣行の際も一時貧果で終わるかな~なんて時間もありました。
しかし平日釣行、これに助けられたわけです^^;


そして今週、来客も打ち合わせも入れていない日を1日だけ死守中です。
万全とはいえませんが平日釣行の可能性が少しだけ残りました。
基本的には振り替え休日なので後ろめたくはないのですが・・・

全ては明日次第、 頑張ってやるだけやってみましょうパンチ  


Posted by TanuCORO at 23:50Comments(4)その他

2007年06月26日

アイバムシどうしでは?

またまたフナムシことアイバムシ(しつこいですか?^^;)

前回の釣行の際、他のワームと一緒のパックに入れてしまい、トロントロンになってしまったのは日曜日の日記に書いた通りです。

参考までにトロトロにしてしまった時、何が一緒だったかというと

 ゲーリーグラブ
       カットテール
 フリックシェイク
 ヤミィ
 キンクー
 ライブインパクト

などなど。
そしてこちらのワームたちの方はほとんど被害ナシでした。


それではムシどうしでは問題ないのか、当然気になりますので早速試してみました。

まずアイバムシどうしを1昼夜添い寝させて、
(さながら新婚夫婦といった感じ^^;)
そのあとビニール袋に入れて数時間経過をみましたが特に変化はありませんでした。


                        フック刺さったままですし^^;
 

どうやらアイバムシだけの同一パックは問題ないようです。

専用袋でも大丈夫そうですね。
とは言ってもやはり個別パックに戻すのが一番安心でしょう。


                        まだフック刺さってます^^;


ムシは夫婦仲良く持ち歩いても問題なさそうです♪
  

※全滅しても責任とれませんのでくれぐれも自己責任にてお願い致します。  


Posted by TanuCORO at 00:37Comments(7)ルアー