ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月31日

補充

27日の釣行、よりにもよってエース格のPOPXとD-ZONEをロストするという失態を犯してしまいました。その他ソフトルアーやラインもかなり消耗。

でもこの日は久しぶりにルアーを拾いました!


                               サミー115 
                         
うーん微妙、やっぱりPOPちゃんがいいです。

先日の日曜日、嫁同伴で釣具屋さんにルアーなどの補充に行って来ました
本当はPOPちゃんを大人買いしたかったのですが、XもMAXもどこにもいませんでした。
どうも最近すれ違いばかりですね。

ということでスピナベなどを少々購入するだけに留めました。





それからロッドも嫁が怒らない程度の時間で色々触ってきました。

いいなあと思ったのはdrakeさんもおススメのSTEEZマシンガンキャスト! 
しかし予算がちと厳しいのです^^;

それからデザイン的に少々敬遠していたのですがABUのファンタジスタ、
この竿とっても軽くて、価格の割にはなかなか良いのではないでしょうか。
1本あってもいいような気がしてきました。
なにせSTEEZ1本分でファンタが2本行けます!

近いうちにロッドを衝動買いしてしまうかも ^^;



買い物の後、今更かも知れませんがあのフーズに挑戦してみました。


                                 メガマック

この日は朝ごはんもヨーグルトのみでしたので、体調は万全!




えーと、やっぱりバーグ4枚はやり過ぎじゃないでしょうか。
とってももたれます^^;

一度食べておけばいいかな・・・
フルーリーとならんでドライブスルーでは食べにくいフーズでした。  


Posted by TanuCORO at 01:44Comments(7)買い物

2007年07月30日

集中力なさすぎでした ~7/27 横利根

横利根から与田浦の短い移動中に力尽きてしまった27日釣行後編です。

結局車の中で眠りに落ち、起きてみると3時間が経っていました。
今までの釣行でもお昼寝はよくしていましたが3時間オーバーというのはちょっと記憶にありません。

さすがにスッキリしましたが凶悪なほどの日差しで釣りをする気になれず、コンビニでおにぎりとプリンでお昼をとって与田浦、利根川を眺めるだけで再び横利根に戻り先月の釣行の際、日中でも割と良かったポイントに絞って釣りを再開しました。

しかしこの日は少々水が悪かったです。
農薬の影響が少しあるのかもしれませんね。

それから、なぜか分かりませんがハチマルオーバーのレンギョ(ハクレン)をあちらこちらで見かけました。
これうっかり巻物などでスレ掛かりさせると大変なんですよね。


とっても苦労しそうな予感の真夏の横利根

まず前回同様アイバムシのダウンショットで1本


        サイズは小さいですが炎天下ようやくHITの嬉しいバス君


しかし後が続きません。
そこでアイバムシからケイテック、ホッグインパクト3”にチェンジ
リグは同じくDSです。


                            ようやく30UPが出ました


その直後、停泊中のボートの隙間に入れたワームにズシーンと、
いきなりロッドが絞り込まれます。

久々の(おそらく)40UPに炎天下の中朦朧としていた頭にスイッチが入りますが、
あっという間にフッと重みが無くなってしまいました。 orz

まあ逃がした魚はいつも大きいものと相場がきまっておりますが (;_;


どうもこの日は集中力がなくて、つまらないライントラブルやルアーのロストを連発、ベイトリールにいたってはラインが足りなくなり、途中から予備機に切り替える始末です。

その後、アイシャッドなどで小バス2本を追加して











ラストはPOPXといきたかったのですが、数回のチェイスものせられず、
ラストはベビグリ、


                           やっぱり小バス君にて終了!


どうにも納得できない釣行となりました。やはり集中力がないとダメですね。
ロッドは折りそうになるし、
落水しそうになるし、
バラすし(バラすのは毎度のような気もしますが)
なんとなく移動するのも面倒になり、ちょっと雑な釣りをしてしまいました。

結局水揚げ8本でしたがバイトの数はその倍以上あり、水質の割には活性も悪くないようです。
ただ、サイズを選ぶとなるとなかなか難しいかもしれません。

いずれにしてももう少し頻度をあげて通い、色々なことを試してみたいですね。  


Posted by TanuCORO at 00:05Comments(6)水郷

2007年07月28日

水郷バス釣り日記 ~7/27 水郷(ほぼ横利根)

7月27日

金曜日の早朝、薄明かりの中、利根川に立ちバドを投げまくる自分。

やっと行けました、今月初です。
前日夕方に上司に休暇表を叩きつけて!
(本当はこそこそっとお願いしたんですが・・・^^;)水郷釣行です。

猛暑になりそうだし体も疲れていたので迷いましたが、このままでは水郷もバスも釣りも出てこないblogになってしまいそうですしね。


さて利根川、平日ということもあり先行者1名のみ、思うように撃つことが出来るのですが、この日は前回と違って状況が違うように感じました。

バドはあきらめPOPXにチェンジ

1投目でHIT、
しかしバレ

2投目も出ましたが、
アワセきれませんでした。

その後、明るくなってきて分かりました、水が悪い!
河原の草刈によるゴミと農薬の影響でしょうか。

POPXをロストしたところでガーン横利根に移動です。

すぐにスピナベでHIT
抜き上げたところ、バス君、そのまま空中で弧を描いて水面に帰っていきました。
まるでイルカショー・・・
今日も好調にバラシ連発です^^;

今日の初アイテムはアイシャッド
ノーシンカーで試します。

ちょっと遠目の護岸にキャストしてフォールさせると食ってきました。



                小さいけれど1ヶ月ぶりの嬉しいバス君


続いて護岸をダートさせているとズシンと



                          少々痩せ型 38cm

この日スピニングはウルトラライトを使っていたのですが、このくらいのサイズでも充分楽しいです♪

その後、スピナベやアイシャッドにショートバイトがあるものののせられません。
どうもサイズが小さいみたいですね。


場所を変えてテキサス
ちょっとサイズUPをと考えたのですが・・・



                          サイズ上がりません。


そこで与田浦で勝負をかけるべく移動
距離は車にして10~20分ほどなのですが、途中で猛烈な睡魔に襲われたのでコンビニの駐車場に入りシートを倒します。

今週は大阪出張やその他で疲労が溜まっていました。
そしてこの日は予報どおりの猛暑

クーラーの効いたクルマから降りられず、そのまま眠りについてしまいましたZZZ…

やっとの思いで来た釣行なのに・・・




続きは後ほど m(_ _)m  


Posted by TanuCORO at 12:00Comments(6)水郷

2007年07月25日

真夏の大阪

大阪へ向かう飛行機が徐々に高度を下げているときに感じたこと・・・

野池がたくさんあるけどお魚はいるのかな?

釣りに行きたいな~


さてさて、お仕事までにはお時間があるので、今回は串かつの本拠地を下見してみました。
右も左も分からない大阪、電車もテキトーに乗ってしまいます^^;

しかし天王寺の駅降りてから、何も考えずに歩いたら全くの逆方向でしたガーン
炎天下とてつもなく歩いてしまいました。

ようやく辿り着いた本拠地





すごいなあ~ 夜来てみたいなあ~
でもちょっと恐いかもしれません。

それより平日の朝から開いている店が結構あり、しかもお客さんがいてビックリです。
まあ僕もたまに平日に釣りしたりしてるからおんなじですけどね。


結局朝ごはんはマックマクドで済ませ、慌ててお仕事に向かいました。


仕事はほぼ予定通りに完了し、散歩第2段
伊丹空港へ着陸進入する飛行機が間近で見えるポイントに行ってみました。

曽根駅から歩いて歩いて・・・ 

真夏にスーツで行くのはおススメできません^^;

それでも20分ほどで到着するとそこそこ見物の方がいました。


と、そこへ
JALのトリプルが轟音を立てて飛来


離陸もなかなかの迫力!


しかしゆっくり見ていると自分が乗る飛行機をココで見送りかねないので、
30分ほど見物してから空港へ徒歩で・・・

真夏にスーツでは絶対おススメできません^^;
こんなときに限ってタクシーも来ないんですよね~


それにしても伊丹の空港は本当にいい雰囲気です♪



一応この日は仕事もちゃんとしたんですよ^^;
今度はぜひ遊びオンリーで来ましょう!  


Posted by TanuCORO at 01:10Comments(8)お出かけ

2007年07月23日

Take Off

作っていたプラモが完成しました。



遠目にはまずまずですが、仕上がりは雑になってしまいました^^;


羽田34Rから離陸



ピントあってません^^;
(飛行機のお尻に羽田の管制塔があります)

さてさて明朝は大阪。
ゆっくりでも良いのですが、せっかくですからあちらを散歩しようと朝一番の便で行くことにします。

とても気が重い仕事ですがもし早く終わったら



ひらきょさんに教わった伊丹の滑走路エンドのポイントに行ってみたいと思います♪


明日は暑くなりそうですね!  


Posted by TanuCORO at 23:17Comments(9)その他