ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月14日

仕事が終わったら仕事だぜ!!

今日もお仕事
ガラガラの通勤電車にいつも見かける方々の姿があるとちょっとだけ嬉しくなったりします。


そしてここにもお仲間発見!


                                 主水さんも仕事♪


さらにこの子も


                                 暑い中お疲れ様♪



ところで僕は現在京浜急行で通勤しています。

この路線、非常に気持ちの良い暴走(?)ぶりを見せてくれますが、残念ながら通勤は各駅停車使用のためストレスがたまります^^;

そのためまだ乗ったことがないのですが特急以上に最近(でもないかな)気になる車両が走っています。

KEIKYU BLUE SKY TRAIN



やっぱり京急は赤と白でしょうか 

これは新型?


撮影中に古いヤツが割り込んできました^^;


仕事(連休出勤)が終わったら快特で三浦海岸でも行こうかな


いやいや、やっぱり仕事が終わったら仕事(釣り)ですね。    
主水さんみたいにスパッといってみたいと思います!  


Posted by TanuCORO at 22:50Comments(5)その他

2007年08月13日

少しずつ・・・

日曜日も出勤だったのですが、
もう朝から凶悪なほどの暑さでかなり参りました。

しかも日中は鼻水が止まらなくなり、いよいよ体調を崩しそうな予感


会社帰り、嫁の実家に寄って晩御飯をごちそうになり、その帰り道

見上げた空に流星が見えました。
そういえば流星群が見ごろだったんでしたね、
まだ少し見られるのでしょうか?


しばらく空を見上げていましたが流星はそれっきり
あとは蚊に刺されただけでしたガーン


でも空を見上げて気づきましたが、この時期にしては空がとてもきれいな夜でした。



そして秋の虫?のような鳴き声も聞こえているではないですか。
こんな自然の少ない場所でもちゃんと季節を教えてくれる生き物はいるみたいですね。

知らない間にも季節は少しずつ進んでいるようです。


流星はひとつだけでしたが、少し元気が出そうな夜でした。  


Posted by TanuCORO at 01:33Comments(5)その他

2007年08月10日

ノーバイト でした 

あまりの暑さで目を覚ますとAM3:30
おっと、急いで支度をしなければ・・・ 

ん? 今日はどこへ行くんだっけ?












会社です ガーン

そのまま夜明けまで眠れず熱い1日が始まりました。


勤め先は今日から10連休が始まったのですが僕は休日出勤、
17日頃までお仕事ですウワーン

変な時間に目を覚ましたおかげで今日は1日頭痛でした。
くわえて最近疲労が溜まっているようでかなりきついです。 
夏バテかな~


なんとか明日1日はお休みになったのですが、もうなんだか釣りにも釣具屋さんにも行く元気が出ません。










いや、釣具屋さんは2件行ったんですけどね^^;

お昼を食べがてら2件まわってみましたが今日の僕は珍しくノーバイト
フックの1本も買わないでお店を後にしました。


しかし猛烈な暑さですね。
皆さんも夏バテにならないようにお気をつけて・・・


会社帰りは、嫁へ普段の感謝の気持ちを込めてと
自身の体力回復のために


                          久しぶりのジュージューです♪



いけません。
もたれた上に頭痛も復活^^;


明日しっかり休息をとってまずはお盆を乗り切らないと
おじさん頑張ります!  


Posted by TanuCORO at 22:46Comments(4)その他

2007年08月07日

必殺(?)アイテム

相変わらず釣りも魚も出てこない生活が続いているので
前回(先月27日)の釣行時の小ネタです。

いつもの釣り場に入るといつものヘラ師のおっちゃんが笑顔で・・・

「なんだ、おめぇ!毎週来てるな この間も見たぞ!」

おっちゃん、それはこっちの台詞です!^^;
こちらはせいぜい月一釣行なんですが・・・

まあそんな感じで寅さんなみのパターン化した会話を交わしていたところ
数人のおっちゃんが僕の新アイテムにバイトしてきました。

「それ、蚊を落とすヤツか?」


                        電気の力で蚊を落とすヤツです。


スプレー式の虫除けよりは低コストかな?と考え携帯型の電気式蚊とりを
購入してバッグに付けてみました。

小さな薬剤の裏でファンが静かに回るだけなのですが果たしてこれが本当に効くのでしょうか?
風が強いとき効き目は拡散しないのでしょうか?


と、疑問に思いながら試してみました。
確かに蚊に刺されることなく釣りすることが出来ていました



         が



夕方のゴールデンタイムに入ってから立て続けに3回殺られました^^;

果たしてこの辺がこのようなアイテムの限界なのでしょうか?
それともこれがあったからこそ3箇所程度で済んだのでしょうか?

本アイテムの総合判定は次回釣行に持ち越したいと思います。

それよりも個人的には薄暗いときに腰元でポッと光る赤いLEDランプに萌えました。
なんとなく秘密兵器ぽくてカッコいい感じだとおもいませんか?^^;

次はぜひ殺られる前に殺って欲しいものです。  


Posted by TanuCORO at 00:30Comments(6)小物

2007年08月06日

夏のおでかけ ~8/4 たんばらラベンダーパーク

土曜日は嫁とその祖母を連れて日帰りのお出かけをしてきました。

場所は群馬の たんばらラベンダーパーク
スキー場の夏営業ですね。

通常は大人1000円の入場料が必要なのですが、うちは嫁と2人で今冬スキーに訪れており、その時の使用済みリフト1日券を提示すると入場が無料となります。これはお得!

この日は朝から蒸し暑かったんですが、さすがにスキー場、標高が高いだけあって凌ぎやすかったです。


                 しかしスキー場がこんなになってしまうとは・・・


ラベンダーってよく見ると花の形が可愛いですね。



ソフトもラベンダー



トイレも


                          おおっ! ぬかりナシですね^^



ラベンダーパークを後にしてからは産地直売の野菜などを物色してから、
とある牧場系テーマパーク(?)へ

そこではテーマパークの運営の厳しさを目の当たりにしてしまいました。
夏休みでも閑散とした園内はちょっと時代に取り残されてしまった雰囲気が漂っています。

それでも動物と遊んでちょっとはなごんだりして


                       ロバさん ちょっと目があやしいです


気を取り直して今度は前橋市内の温泉にて露天風呂を堪能してきました。

僕はスキー帰りの真冬の温泉が多いのですが、真夏の夕暮れにセミの声を聞きながらというのもなかなか良いですね。まあ暑いんですけど・・・^^;

帰りは高崎駅周辺のお祭り渋滞に巻き込まれました。
この日はお祭りによく遭遇、浴衣の人たちも多く見かけました。
いよいよ夏本番ですね。

帰りの関越道では花火も何回か見かけました。
そんなときは渋滞しててもいいのに~ などと思ってしまうのですが・・・


週明けからはこちらも夏本番!

月曜日からはお盆明けまでは出勤続きで
またまた釣りはお預けになりまーす(;_;)
  


Posted by TanuCORO at 00:11Comments(5)お出かけ