ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月07日

明日に向かって

この正月休みは全般的にヒマでした。

ところがチマチマとした用事が要所に入っていて、結局釣りもスキーも行くことができませんでした。
微妙な予定は、全部1日にまとめて片付いてくれると助かるのですが・・・


釣りやスキーをするほどの時間はなくても食べたり呑んだりするには充分なヒマがあり、それを有効に使ってしまった僕は日曜日の午後、急に危機感を募らせてしまいました。


ウチにはビリー隊長さんはいないし・・・
(入隊された方、続いてますか~?^^)


ということで昼下がり、超突発的な思いつきで錆だらけの自転車を引っ張り出してみました。

正直なところ、
タイヤに空気を入れるだけで相当にヘバッてしまった訳ですが^^;


多摩川爆走隊 発進!
(といっても1人)

小春日和の中、丸腰(タックルなし)で出発しました。



大師橋









この時期はお客さんがたくさんの京急大師線
25km/h制限の急カーブです。



六郷橋
つい先日、箱根駅伝で青年たちが走っていたんですよね!
(それを酒飲みながらひっくり返ってTVで見ていた訳ですが・・・汗






はたしておっちゃんはどこへ向かうのか?
このまま奥多摩まで爆走するのか?
(奥多摩まで車で数時間かかりますけど・・・)


乗っている本人も分からず、
錆だらけの自転車が悲鳴を上げて走ります!  


Posted by TanuCORO at 00:23Comments(10)お出かけ

2008年01月05日

2007MVP

先日、お小遣いを握り締めて釣具屋さんに行ってきました。

もう2ヶ月近く釣りに行っていないし、
せめて買い物くらいと思い物欲全開モードで赴いたものの・・・

出遅れたおかげで駐車場待ち、めぼしいもの(私的には)もあまり残っておらず、結局これだけ買って帰ってきました。




しかしこのD-ZONE FRYは個人的に欠かせないルアーで
昨年は大変活躍をしてくれました。



そのほかに活躍してくれたルアー

POPX
アイバムシ
アイシャッド  などなど

定番のヤマセンやカットテールは当然として
なにが昨年の貢献度№1かな~


いろいろ考えてみると・・・

昨年のMVPはこれに決まりました!








                               スワンプクローラー


中でも特に活躍したのが中古屋さんの片隅で油っぽく埋もれていたこのパッケージで売値は180円でした。

この1本あたり10円以下のスワンプがとっても大活躍、
何度となく「ボ」のピンチを救ってくれました。


特に相模湖の1本は小さかったけれど嬉しかったなあ~ニコニコ
5時間くらいノーバイトだったんですよね。


スワンプは新品でも1パッケージ辺りの本数が多く
割安感がありますので、最近増殖中です。


今年も頼りにしたいと思います!  


Posted by TanuCORO at 21:59Comments(14)ルアー

2008年01月03日

新春の夢

初夢ってこれまで見た覚えがなかったんですが・・・


初出勤して職場に入ってみると・・・

自分の机がない!

仕方がないので食堂用の長いテーブルとパイプ椅子を持ってきて
それで仕事をすることに・・・


これが1月1日の夢



そして2日の夜

竿を振っていました。
場所はどうやら霞ヶ浦水系のようです。


                                     

うす曇の寒~い午後で、
ありとあらゆるものをダウンショットでリグって投げ続けるも全くの無反応
もういい加減帰ろうと思ったところに・・・


有名ブロガー登場!!


なんと僕が投げているポイント(おそらく沈みオダ)のすぐ近くで
投げ始めるではないですか!!

その方がどこでどういうブログを書いているのか、
どういう人なのか分かりませんが、

なぜか超有名ブロガーということだけはハッキリ分かります。(笑)

そして微妙な闘争心が!
サウナに同時に入ったのに先に出て行くわけには・・・みたいな^^;
それにこの方のブログのネタにされては困ります(意味不明)


DSからノーシンカーリグに変えてオダに引っ掛け気味にシェイクを開始

意地が通じたのか、やがてかすかなアタリが
しかし送り込んでもラインが動きません。

アワセようかどうしようか?
もう一度きいてみるとまだ魚はルアーを離していないようです。


この状況を超有名ブロガーも感じ取ったのでしょう。
こちらの様子を覗く彼と目が合いました。


見てろよ!有名ブロガー! (o ̄ー ̄o) ムフフ





        3





        2





        1











     スポッ (;_;





なんとも分かりやすい初夢ですね^^;
しかし、プロとかじゃなくて有名ブロガーの登場っていうところが少し気に入ってます(笑)


有名ブロガーの皆さん、
もし水郷で出会っても苛めないでやってくださいm(__)m



皆さんはいい夢、見ることができましたか?  


Posted by TanuCORO at 14:32Comments(8)その他

2008年01月02日

正月の空



遅ればせながら・・・



明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。





さて今年の正月は昨日、今日と穏やかに晴れました。
昨日の夕方は一瞬霙が降って、羽田の方に虹が出たりしてましたが・・・


                           富士山もきれいです


昨日ぼ~っと羽田を見ていたら未確認飛行物体を発見!
(”飛行”はしてませんでしたが・・・)




デジカメを目一杯ズームしてみると・・・



韓国のアシアナ航空機でした。

デザインが変わったんですね~
知りませんでした。



ウチの地元は初詣参拝客と箱根駅伝でクルマが大変使いにくくなります
・・・と言い訳しつつ怠惰な正月を汗


しかしそろそろお酒も料理にも飽きてきました。
釣具屋さんでも覗きにいきますか!


ちなみにお年玉はもらえませんでした^^;  


Posted by TanuCORO at 14:03Comments(8)その他

2008年01月01日

冬景色 ~12/31 たんばらスキーパーク

2007年最後のお出かけはスキーになりました。
釣り納めがちゃんと出来なかったのが少々心残りでしたが・・・



今回訪れたのは、群馬県たんばらスキーパーク



こじんまりとしたところですが都心から2~3時間と近い上に、
初中級コースが多いのでファミリーにはおススメのゲレンデです。
四十路前のおっちゃんにもピッタリ!?^^;


それにしても

夏のこの風景が





こんなふうになってしまうわけで・・・






雪の下のラベンダーって大丈夫なのでしょうか?



ここは前述の通りファミリーが大変多いゲレンデで、
小さな子供さんたちを教えるお父さん、お母さんがあちこちに見られました。


いつかは自分もあんなふうに教える日が来るのかな~?
僕は基礎ができていないから教えられそうもないなあ・・・(汗)


コブの練習をしながらも
たくさんのファミリーになんとなくほのぼのした1日でした。  


Posted by TanuCORO at 13:52Comments(12)07-08