ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2011年09月01日

一日半の夏休み -沼津・西伊豆

今年の夏休みはお盆のUターンラッシュが始まり出した1.5日のみ
遠出はあきらめ海鮮丼を求めての小旅行


渋滞をかいくぐって沼津港に到着

一日半の夏休み -沼津・西伊豆
一日半の夏休み -沼津・西伊豆一日半の夏休み -沼津・西伊豆








15時近かったので軒並みランチ営業が終了
滑り込みのお店で

一日半の夏休み -沼津・西伊豆
イカ刺し定食


一日半の夏休み -沼津・西伊豆
沼津丼(桜えび・生シラス・アジたた)


こちらも閉店前滑り込み
一日半の夏休み -沼津・西伊豆
何の魚だったか忘れた^^;揚げたて魚



耐え難い暑さの中、涼しげな柿田川湧水群へ

一日半の夏休み -沼津・西伊豆
一日半の夏休み -沼津・西伊豆
一日半の夏休み -沼津・西伊豆
一日半の夏休み -沼津・西伊豆

大して涼しくはない!(笑)

でも景色は涼しげでさわやか
こんな場所が街中にぽっかりあるので驚きました。


立ち寄り湯でさっぱりした後、
修善寺を抜けて西伊豆のとある漁港へ

一日半の夏休み -沼津・西伊豆

嫁はいつものMebaタックル
僕はちょい強めのメタルジグ遠投大会

一日半の夏休み -沼津・西伊豆
オオスジイシモチ?


一日半の夏休み -沼津・西伊豆
ネンブツ君



旦那は相変わらずノーヒット
メタルジグからちょい弱めのテキサスに変えるとバイトが、

そこへ嫁がジグヘッドを通すと…

一日半の夏休み -沼津・西伊豆
マゴチ? 「マ」と「メ」の見分け、いまいち分からない…汗



旦那はノーフィッシュのまま(第3の)ビールを飲んで海沿い車中泊



朝も一振り

一日半の夏休み -沼津・西伊豆

嫁のジグヘッドに

一日半の夏休み -沼津・西伊豆
マイクロカサゴ



旦那もボだけは逃れようと
1/3CUTサンドワームのダウンショットで


一日半の夏休み -沼津・西伊豆
ナノカサゴ


ルアーで釣った魚では個人的最小記録かもしれません。
陽の光がすっかり透けちゃってます(笑)



朝から汗が流れ落ちる暑さ

一日半の夏休み -沼津・西伊豆
一日半の夏休み -沼津・西伊豆


朝食はたらみ(ゼリー)だけ
オレンジ色のチェーン店も黄色い看板のカレー屋さんも
すべて我慢して辿り着いた

一日半の夏休み -沼津・西伊豆



一日半の夏休み -沼津・西伊豆
まぐろかつ丼


一日半の夏休み -沼津・西伊豆
刺身定食


刺身はやっぱり一味違いますね!


一日半の夏休み -沼津・西伊豆一日半の夏休み -沼津・西伊豆











帰り道、激混みの御殿場プレミアム・アウトレット

一日半の夏休み -沼津・西伊豆一日半の夏休み -沼津・西伊豆









とにかく人が多すぎてちょっときついですが…

一日半の夏休み -沼津・西伊豆

コールマンと
Nikonと
T-falを重点的に
そして

一日半の夏休み -沼津・西伊豆
またアイス屋さん




嗚呼~夏休み  短っ(;_:)



一日半の夏休み -沼津・西伊豆

御殿場にて衝動買いした道具達で
9月に夏休みよもう一度!!





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
さよならジャンボ
山と海の島
神の島
龍馬の休日 -四国3日目②
屋根より高い鰹 -四国3日目①
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 さよならジャンボ (2014-04-01 01:39)
 山と海の島 (2013-07-22 16:02)
 神の島 (2013-07-21 02:04)
 龍馬の休日 -四国3日目② (2012-05-17 11:15)
 屋根より高い鰹 -四国3日目① (2012-05-16 01:55)
 紫電改と鰹のたたき -四国2日目③ (2012-05-16 00:54)

この記事へのコメント
ジグヘッドって結構釣れるんですね~

今度試してみよう!

そのワームはエコギアですか?
Posted by ゆま at 2011年09月01日 14:02
楽しまれてますね。
のんびりしてていいです(笑)
こういうの自分もしたいです。
Posted by おこぼ at 2011年09月02日 08:01
ドンドン、オートキャンプ化していく〜(爆笑)
Posted by どら猫 at 2011年09月02日 08:06
ゆまさん 

ジグヘッドはそつなく釣れるのですがやはり根掛かりも多いので安いのを使ってます。

このワームはダイワの月下美人ビームスティックです。
嫁のフェイバリットですが僕はあまり良い結果を出したことがありません^^;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2011年09月02日 22:56
おこぼさん

一見のんびり旅ですが…
結構大慌てで遊んでおります!

何せ8月にまともに遊べたのはこの一日半しかなかったもんで…(-_-;)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2011年09月02日 22:59
どら猫さん

朝は釣り
昼は飛行機を激写して
夕方はBBQと焚き火
夜は星を眺めてグラスをかたむけ
テントに潜る…

こんな人間を目指しております(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2011年09月02日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一日半の夏休み -沼津・西伊豆
    コメント(6)