ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月01日

左ハンドルの握り

現在、ベイトリールは全て左ハンドルで今後も左を使っていくつもりです。
そこでちょっと今更なんですが左ハンドルでのキャスト時にロッドを握るとき、どの指をあの出っ張りに掛けるのが一般的なのでしょうか? 

左のメリットとしては当然手返しの速さだと思うんですけど(右手でロッド操作ができるのも釣り方によってはメリットかな)人差し指をかけてキャストすると握り直しが右手から左手に持ち帰るのとそんなに手間が変わらない気がします。

最初は人差し指をかけてたんですがこれでは具合が悪いので、だんだん中指を掛けてキャストするようになり、最近では薬指が掛かっています。

まあこんなもの人それぞれやりやすいようにやればいいんでしょうけど、ちょっと気になってしまいました。

でもやっぱりクランクベイトは右ハンドルだよな~とはいまだに思いますが・・・  


Posted by TanuCORO at 01:02Comments(7)その他