2007年06月07日
今更ですが
ふと立ち寄った釣具屋さんに、非常に地味に他のルアーに紛れていました。

今更なんですが、初のPOPX購入です♪
改めて触ってみると人気がある訳が分かりますね~
カラーはKILLER KAWAGUCHI (しかありませんでした)
これって河口湖必殺ってことでしょうか?
それともカワグチさんという怖い人が居るのかな?
全く無知でスミマセン
使うの楽しみですね♪
まあこれを買ったのが例の釣具屋さん というのがちょっと悔しいところですが^^;

せっかくなので先日の缶ポッパーと2Shot
これを眺めてたらちょうど九州の方から毒電波が到達しました。
夜勤行きたい~
今更なんですが、初のPOPX購入です♪
改めて触ってみると人気がある訳が分かりますね~
カラーはKILLER KAWAGUCHI (しかありませんでした)
これって河口湖必殺ってことでしょうか?
それともカワグチさんという怖い人が居るのかな?
全く無知でスミマセン

使うの楽しみですね♪
まあこれを買ったのが例の釣具屋さん というのがちょっと悔しいところですが^^;
せっかくなので先日の缶ポッパーと2Shot
これを眺めてたらちょうど九州の方から毒電波が到達しました。
夜勤行きたい~

2007年06月06日
フォトコン
釣具屋さん主催のフォトコンテストに登録していたので、先月の高滝湖の1尾(49cm)を提出してみました。

まあランク外でも抽選でなにかもらえるかもしれませんので念のため・・・
日曜日の時点ですでにランク外(4位タイくらいかな)でした。
首位を奪うには、58cmが必要
無茶を言わないで下さい・・・
3位に入るためにもその時点で53cmが必要でした。
レベルが高いですね~
そんなサイズ、僕からみたら10年に1本みたいな魚ですよ。
ところで提出の際、簡単なデータを書くわけですが、HITルアー欄を記入する時に葛藤しました。
スピナー ・・・
その後ろにベイトって書くかどうかを^^;
しかし捏造データを出しても仕方ありませんし、そのまま出してちょっと買い物をしました。
会計後、別のコーナーをうろついていたら店員さんの声が聞こえてきました。
「スピナーはヤバいでしょ!」
店員さん、僕がもう帰ったのだと思ったんでしょうね。
プチ傷心です(;_:)
フォトコンは今月一杯、あと1回提出可能です。
こうなったらスピナーで
58cm釣ってやりますぜ!!!
コンテストは小物賞もあります。
こちらは12cm以下を釣れば何とかなるかな・・・
狙いはこっちだ!
まあランク外でも抽選でなにかもらえるかもしれませんので念のため・・・
日曜日の時点ですでにランク外(4位タイくらいかな)でした。
首位を奪うには、58cmが必要
無茶を言わないで下さい・・・
3位に入るためにもその時点で53cmが必要でした。
レベルが高いですね~
そんなサイズ、僕からみたら10年に1本みたいな魚ですよ。
ところで提出の際、簡単なデータを書くわけですが、HITルアー欄を記入する時に葛藤しました。
スピナー ・・・
その後ろにベイトって書くかどうかを^^;
しかし捏造データを出しても仕方ありませんし、そのまま出してちょっと買い物をしました。
会計後、別のコーナーをうろついていたら店員さんの声が聞こえてきました。
「スピナーはヤバいでしょ!」
店員さん、僕がもう帰ったのだと思ったんでしょうね。
プチ傷心です(;_:)
フォトコンは今月一杯、あと1回提出可能です。
こうなったらスピナーで
58cm釣ってやりますぜ!!!
コンテストは小物賞もあります。
こちらは12cm以下を釣れば何とかなるかな・・・
狙いはこっちだ!
2007年06月04日
熱くモエた休日
昨日の日曜日、
義父がCDレコーダーとオーディオ用のラインケーブルを買いに行くというので一緒に秋葉原へ行ってきました。
PCで出来てしまうのにわざわざ専用機を購入するのですから、好きなんですよね~
CDレコーダーは近くの量販店にもあるのですが、オーディオ用のラインケーブル数十メートルを購入するのはなかなか大変、
量り売りならやはりアキバが手っ取り早いです。
早速いらっしゃいました。

生メイドさんは初めてです
まず量販店でレコーダーを購入

しかしここのレジ、朝っぱらから札束が飛び交ってます。
僕は土曜日、500円弱のジグヘッドを躊躇してたんですが・・・(;_;
ついでにN○Kで放送しているピタゴラスイッチのDVDにハマリます。

それから部品問屋さんへケーブルを買いに
材料費高騰の影響で価格もかなり値上がりしたようです。

秋葉原をうろついたのは本当に久しぶりなんですけど、ここは観光地かテーマパークといった感じですね。


さすがにちょっとついていけない世界ではありますが嫌いな所ではありません^^;
メ○ド喫茶も物は試しといきたいところですが・・・
そんな度胸はある訳もなく、家路につきました^^;
ど派手な街での地味な買い物

※ドクターペッパーは僕の地元ではなかなか売っていません。
さてドクターペッパーでも飲みながら、飛行機の本をパラパラやりますか!
義父がCDレコーダーとオーディオ用のラインケーブルを買いに行くというので一緒に秋葉原へ行ってきました。
PCで出来てしまうのにわざわざ専用機を購入するのですから、好きなんですよね~
CDレコーダーは近くの量販店にもあるのですが、オーディオ用のラインケーブル数十メートルを購入するのはなかなか大変、
量り売りならやはりアキバが手っ取り早いです。
早速いらっしゃいました。
生メイドさんは初めてです

まず量販店でレコーダーを購入
しかしここのレジ、朝っぱらから札束が飛び交ってます。
僕は土曜日、500円弱のジグヘッドを躊躇してたんですが・・・(;_;
ついでにN○Kで放送しているピタゴラスイッチのDVDにハマリます。
それから部品問屋さんへケーブルを買いに
材料費高騰の影響で価格もかなり値上がりしたようです。
秋葉原をうろついたのは本当に久しぶりなんですけど、ここは観光地かテーマパークといった感じですね。
さすがにちょっとついていけない世界ではありますが嫌いな所ではありません^^;
メ○ド喫茶も物は試しといきたいところですが・・・
そんな度胸はある訳もなく、家路につきました^^;
ど派手な街での地味な買い物
※ドクターペッパーは僕の地元ではなかなか売っていません。
さてドクターペッパーでも飲みながら、飛行機の本をパラパラやりますか!
2007年06月03日
6月といえば・・・
1年のうちで一番嫌いな時期がやってきました。
特に6月は祝日が無くて湿気がある・・・ 非常に苦手な月間です。
しかし今年は昨年とはちょっと違います。
そう、バス釣りがあります。
あくまでも釣りのことだけを考えればの話ですが、嫌な季節も楽しく過ごせるかもしれません。
トップゲームも楽しい時期ですしね。
たまにはトップ用のルアーでもと思い、先日(土曜日)のちょっと空いた時間に釣具屋さんをプラッと回ってみました。
うっかりPOP-Xでもぶら下がってないかな~と思いましたがそんなものは当然無く、いつものようにセール品を中心に面白そうなものを物色してみました。
そそられる缶ルアーを発見(かなりの高缶度!)



POP-Xあたりとは対極といえそうなポッパーですね♪
夜の利根川あたりでどうでしょうか?
カエルを意識したその名もケロール君


なかなか可愛いカエル君です。
そして水面系といえばやはりこれですか。

やっぱりコレ、フナムシですね! ひらきょさん(^^)
これからの時期はこういうルアーで楽しんでみたいと思います♪
ワーム自粛月間にしようかな・・・
ウソです^^;

この辺を自粛するってのはコーヒーを入れないコーヒーみたいなものです(意味不明)
そうそう忘れちゃいけません!
コレ

スピナーって本当に廃れましたね。探すのが大変です!
楽しみな季節ですが、今月はどれくらい釣行できるかな?
あー、 ワームフック買い忘れた!
特に6月は祝日が無くて湿気がある・・・ 非常に苦手な月間です。
しかし今年は昨年とはちょっと違います。
そう、バス釣りがあります。
あくまでも釣りのことだけを考えればの話ですが、嫌な季節も楽しく過ごせるかもしれません。
トップゲームも楽しい時期ですしね。
たまにはトップ用のルアーでもと思い、先日(土曜日)のちょっと空いた時間に釣具屋さんをプラッと回ってみました。
うっかりPOP-Xでもぶら下がってないかな~と思いましたがそんなものは当然無く、いつものようにセール品を中心に面白そうなものを物色してみました。
そそられる缶ルアーを発見(かなりの高缶度!)
POP-Xあたりとは対極といえそうなポッパーですね♪
夜の利根川あたりでどうでしょうか?
カエルを意識したその名もケロール君
なかなか可愛いカエル君です。
そして水面系といえばやはりこれですか。
やっぱりコレ、フナムシですね! ひらきょさん(^^)
これからの時期はこういうルアーで楽しんでみたいと思います♪
ワーム自粛月間にしようかな・・・
ウソです^^;
この辺を自粛するってのはコーヒーを入れないコーヒーみたいなものです(意味不明)
そうそう忘れちゃいけません!
コレ
スピナーって本当に廃れましたね。探すのが大変です!
楽しみな季節ですが、今月はどれくらい釣行できるかな?
あー、 ワームフック買い忘れた!
2007年06月02日
バス釣りのライン
タバシさんの記事(というよりコメント欄)を拝見していたらベイトタックルのラインのお話になっていました。
ベイトに8lbというのはマイノリティだったんですね~
実は僕も8lbがメインです。
(今はフロロですが、ナイロンの場合でも)
太い時でもせいぜい12lbで、それ以上太いものはバス釣りで必要性を感じたことがほとんどありません。
スピニングは3~5lbです。
そもそもラインなんてフィールドや釣法で決まってきますから人それぞれなんでしょうけど・・・
先日、(バス釣りでは)初めて20lbを使ってみました。
いや~太いです。漢を感じました(^^)
それより根ガカリしたときが大変ですね!
皆さん根ガカリしたときどう対処されてるんでしょう。
さて、ラインでも覗きに釣具屋さんでも行ってみますか!(^^)
ベイトに8lbというのはマイノリティだったんですね~
実は僕も8lbがメインです。
(今はフロロですが、ナイロンの場合でも)
太い時でもせいぜい12lbで、それ以上太いものはバス釣りで必要性を感じたことがほとんどありません。
スピニングは3~5lbです。
そもそもラインなんてフィールドや釣法で決まってきますから人それぞれなんでしょうけど・・・
先日、(バス釣りでは)初めて20lbを使ってみました。
いや~太いです。漢を感じました(^^)
それより根ガカリしたときが大変ですね!
皆さん根ガカリしたときどう対処されてるんでしょう。
さて、ラインでも覗きに釣具屋さんでも行ってみますか!(^^)