ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月16日

キリ番ゲッター 再び

先々週の土曜日、
会社にてPCを立ち上げて始業時間までフラフラ皆さんのBlogを拝見

しかし皆さん釣りの事ばっかり考えてますね~^^;
しかも良く釣ってます。


そして「地べた」のページ・・・

前の晩、F7-711XのインプレがUPされていたのですが、正直なところちょっと寝ぼけ気味だったので汗  もう一度読んでみようと訪問・・・

その時、ふと見たアクセスカウンタが70,000ジャストでした。


二日後、
そのことを知ったひらきょさんよりメールが・・・
70,000記念にステッカーをプレゼントして下さるとのこと
(なんだか催促コメントみたいになってしまいました汗

自分はあくまで地べたCUP第4戦の予想を当ててと思っていたのですが、これがなかなか難しい。
大体、広報担当のあの方、
なぜか大会となると精彩を欠いているようですし・・・(笑)


それにせっかくのご好意です。
最近ネット上での嫌な一面も垣間見てしまいましたが、このような交流は本当に嬉しいですね!

つつしんでお受けすることにしました。


そして金曜日の夜、
メッセージとともに巷で評判のプレミアムステッカー到着!





祝70,000記念


                    
すかさず画像を保存しているあたり・・・ ^^;                        



それにしても今年は不思議とキリ番とかゾロ目とかよく遭遇しています。
全く意識はしていないんですけど。

寅海苔さんの時もそうでしたし・・・
(この時も図々しくプレゼントを頂戴してしまいました。)



さてこのプレミアムステッカー、
今はもったいなくてちょっと貼れませんが、タックルボックスを新調したら貼るつもりです。
11月くらいには購入したいなあと考えていますので・・・


そしていつの日かそのタックルボックスを持って、
地べたCUPに参戦させてもらえるといいなあ!

しかし三重は微妙に遠いです。
どうでしょう? 
地べたCUPin霞ヶ浦、あるいは富士五湖あたりで(^^)

きっと関西や九州のあの方々も参戦されると思いますよ(笑)
何しろステッカー持ってますからね!



ひらきょさん、
今回は本当にどうも有難うございました。m(_ _)m

「地べた」の皆さんのような遊び心のある釣り、
自分も目指したいと思います。


黒鱒疑似餌陸戦隊 地べた 
の活動、これからも楽しみにしていますので、

地べたメンバーの皆さん、どうか楽しい釣りを!  


Posted by TanuCORO at 20:50Comments(13)その他