ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月20日

逃げる?

嫁が言いました、
「一体何から逃げるんだろう?」



花咲く森の道を歩いているお嬢さんは
一体何から、そしてどこに逃げるのか?


何気に「森のくまさん」を歌っていたら、ふと謎にぶつかりました。
なんで今まで疑問に思わなかったのでしょうか?


くまさんは一体なにからお逃げなさいと言っているのでしょう?


大体、森の中でコレからは逃げたいBEST3には必ずランクインしていそうなくまさん自身が逃げろと言うのですから不思議です。


もしかしてこれはくまさん流鬼ごっこの10カウントなのかもしれません。
逃がしておいて追う汗 怖っ!


そしてスタコラサッサと逃走したのもむなしくトコトコくまさんにやすやすと追いつかれてしまいます。
もう少し生きるということに執着して欲しかった!


果たして白い貝殻のイヤリングにリアクションバイトして良いのでしょうか?



さてさて、
この手の歌につき物なのは替え歌ですよね。

僕はあまり詳しくないのですが嫁はよく歌っています。


ある~ひんけつ、 森のな~かんちょう
くまさ~んにんにく、 であ~ったんそく・・・・・♪ 


下らなすぎる^^;


ブルーシャトーとか瀬戸の花嫁などにもありましたね。

もしかしたら替え歌も地方による違いがあるかもしれません。
ちょっとした都市伝説ですね。


童謡も奥が深いです。





※試しにググッてみたら、「もりのくまさん」の謎に迫る記事ってたくさんあるんですね。  


Posted by TanuCORO at 00:50Comments(9)その他