ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月17日

携帯電話(のカメラ)

携帯電話のカメラが昨秋壊れました。もともとは電話にカメラなど不要と思っていたのですが、釣りをやり出すとなると話が違ってきます。

釣りに行くとなればやはり釣れた時のことを考えます。いつ何時50UPと遭遇するか分かりません。現在は陸っぱりで持ち歩くには不向きなデジカメしか持っていないので、本来はコンパクトデジカメが1台欲しいところです。

しかし以前からの傾向としてカメラをきっちり準備して行った時ほど出番がない(釣れない)のです。昨秋の亀山湖釣行などはミニ三脚まで携行しましたが、カメラの電源は1度としてONになりませんでした。

その点携帯電話はいつでも持ち歩くものですので不意の50UPが来てもひとまず安心、そして最近の携帯電話は数年前のデジカメを凌ぐようなカメラ機能のものもあるようです。

とは言いながらも電話機能に問題がないのに電話を買い換えるというのは、どうも抵抗を感じて迷っています。購入してからもうすぐ3年になりますがカメラ以外はなんら問題ありません。

そんなことを考えていたら昨日嫁が電車で5台目の携帯電話を自慢している高校生と乗り合わせたようで、それを聞いてなんとなく決心がつきました。高校生には負けていられません。僕も次で5台目です。

あとは50UPを撮り(捕り)に行くだけなのですが・・・  


Posted by TanuCORO at 00:15Comments(4)その他