ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月06日

高速回転中!

僕が今まで見ていたなかでは、この日の日中が最速回転数だったのではないでしょうか。

良く回っていました。予報どおり春の嵐となりましたね。

今日は発電量も多かったでしょうが、砂埃も多くて歩くのが大変でした。
幸いなことに帰宅時は雨が大したことなくて助かりました。

今日歯医者さんの予約があると思い急いで帰宅したのに、予約は3月1日(木)で入ってました。過ぎてますね。
歯医者さんにごめんなさいTelを入れ許してもらいました。テヘッ

ところで横浜の風車、大きさは羽根が一番高いところにきた時の地上高は118mもあるそうです。マリンタワーより高いですね。

横浜市は新たな観光シンボルとも考えているようですが、建設地が一般の人が入れない瑞穂埠頭ですので遠目に見るしかない建物となります。
もっとも怖いのであまり近寄りたくないですが。

もしこの埠頭が一般に開放されたらメバル用のワームとシーバスルアー持参で行ってみたいものです。
米軍の施設があるので開放されることはないでしょうけど・・・

まだまだ雨風がおさまりません。
朝の通勤時は大丈夫かな~?  


Posted by TanuCORO at 00:05Comments(7)その他