ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月19日

ルアーの向き

今週末は体調を崩されている親類のお見舞いや、その他もろもろで
スキーも釣りもお休みでした。

実際のところ、無理すれば少しくらいなら釣りも行けない事はありませんでした。

ちょっとだけシーバスも考えましたが、気温が低いのは仕方がないとして
風が非常に強い!
結局おとなしくしていることにしました。

日曜日の昼、ちょっとした時間で釣りから帰ってきてそのままになっている陸っぱりバッグや、タックルBOXなどを整理してみました。



ルアーをタックルBOXに戻しているときに今まで気にしてませんでしたが、
あることに気がつきました。


ルアーがみんな左を向いている

無意識のうちにいつの間にかMyルールになっています。

文字列などは左から右ですし、カタログの車や飛行機も大体左を向いてますので、ルアーの配列としても一般的な気はしますが・・・

ただ使い勝手としてはどちらに向いていても大差ないように思えます。

その後、バス雑誌をパラパラやってみると、ほぼ全て左を向いていました。
魚の写真も大体左向きですしね。

ルアーの向きはともかくとして・・・

新しいタックルBOXが欲しい~! 

結局、結論はそこでした。汗  


Posted by TanuCORO at 01:08Comments(7)タックル